※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の連絡帳の子供の様子や連絡事項って毎日書いてますか?怪我や薬の…

保育園の連絡帳の子供の様子や連絡事項って毎日書いてますか?

怪我や薬の副作用で下痢の可能性、早退とかはもちろん書くんですがそれ以外の休みの日何したとか書いたことないです。正直書いたところで、保育士さんそんな事知りたいんか?って思っちゃって笑

コメント

ののゆ

うちは、特になにもなく過ごしてたので
かかなかったら
担任の先生から 家での様子書いてください。とのことで
それからは 些細なことでも書くようになりました!

ママリ

毎日書いてます!
しかも日記みたいに長々とはみ出るくらい🤣🤣
1歳児、2歳児クラスくらいからはそれを元に先生が「昨日は〇〇したんだね!」「何したのかな?」と話を引き出してくれて、「昨日、今日」などの区別や、記憶の発達など促してくれてるそうです🥰

たこさん

私は割と休日のことをよく書いてます😊
担任から「お母さんが連絡帳に色々と書いてくれるのでいつも読むのを楽しみにしてるんですよ😁」と言われたことがあります😂

はじめてのママリ🔰

保育士です!
本当の気持ちは、やはり私たちもお子さんの可愛いエピソードを数人いる中で必死におぼえて(長年やれば慣れますが)少ない時間で書いています。
それが仕事だろ!と言われればそれまでですが、どうか!1行分でもいいので書いて欲しいです!おうちのエピソード😆
クスッと笑ったり、それを職員と共有したりするのもやりがいになってます!