※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みあ
子育て・グッズ

もうすぐ1歳になる子どもに最近怪我ばかりさせてしまい、罪悪感でいっぱ…

もうすぐ1歳になる子どもに最近怪我ばかりさせてしまい、罪悪感でいっぱいです。
末っ子だからなのか成長が早く、10ヶ月から歩き始めました。階段もものすごい勢いで上ります。先日階段から落ちて下の前歯が2本抜けてしまいました。再植はできませんでした。歯で済んで良かった。乳歯で良かった。何度もそう自分に言い聞かせました。それでもやっぱり思い出す度に涙が止まりません。
それから絶対に怪我はさせまいと、絶対に目を離さないようにしようと思いました。それなのに昨日、逆に私が見ていたから怪我をしました。私の爪が子どもの目に当たり充血しました。眼科へ行き、大した怪我ではなく良かったのですがまた怪我をさせてしまいました。
更に先程、つかまり立ちをしていたときに手が滑った拍子に舌を噛んで少しですが出血しました。11ヶ月にして歯が16本ほど生えてしまっているので口の怪我も多く怖いです。だいぶ歩くのも上手になったものの、それでもまだ安定しないのでいつ転ぶかわかりません。
今まで上の子たちも怪我はしてきましたが、ここまでたくさん、しかもこんな大怪我はさせたことがなかったと思います。
今までは子どもは怪我をするもの、と思って過保護になりすぎないように見守ってきましたが、とにかく今は怪我が怖いです。
周りからの目も怖いです。ダメな母親だと思われるのが怖い。今まではよく支援センターにも遊びに行っていましたが、今は知り合いに会うのも怖いです。子どもを見て何を思われるだろう。でも子どもの成長のためにずっと家に引きこもってもいられない。子どもも支援センターが大好きなので。外に遊びに行かせたいと思い、支援センターの先生に歯の事故のことを言ったんです。何も言わないわけにもいかないしいつかはわかるので…そしたらドン引きされました。やっぱり私は最低な母親だと思われました。前を向いていかないとと思いましたが、やっぱり無理そうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなことないですよ!!!
むしろドン引きするほうにびっくりです!

私の周り歯がなくなってる子やはり多いです💦
みんなお母さんしっかりしてる方ですがやはり子供が活発だと見てても防げないことありますよね

うちの下の子も怪我ばかりで常にたんこぶや出血あります。
こないだは階段10段ほどから転げ落ち病院です💦一瞬でいなくなってしまい😭
足の爪もなかなかはえてこなかったです。(おそらくすごい背伸びしたり足の力だけで上ろうとしたりで😅)

きちんと見てあげて、ちゃんと病院に連れて行ってるだけで花丸にしましょう!!!

10年後には笑い話です😊