夫の金銭感覚が合わなく頭を悩ませています。今に始まった事ではないの…
夫の金銭感覚が合わなく頭を悩ませています。
今に始まった事ではないのですが子供が2人いてもそこは変わらないことに残念でなりません。
10月頭に都内で結婚式があり家族で泊まりました。
ホテル代65000円結婚式のお祝儀その他諸々
そしてこの前車のタイヤを変えました5万
掃除機が壊れて5万
10月は驚くほどの出費がありました…
そんな中うちの夫は11月の3連休ディズニーランド行く?と言い始めました。
10月いくら使ったと思ってんの!!と話したら
12月は寒いし今かなと思ったんだけどと言い始めて…
気温の問題じゃないよ当分旅行なんて行けないよって感じでお手上げでした。
逆に私の感覚がおかしいのか!?と思い始めました。
私の感覚は世間様と同じでしょうか?
よろしくお願いします。
- さくら(3歳7ヶ月, 8歳)
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい私は旦那さんの感覚です💦
他の月で節約すればいいかなーと。
はじめてのママリ🔰
収入と貯蓄が分かりませんが旦那さんの今かなはわかるから行きます🤣タイミングってあるし、壊れたり買い替え結婚式系は貯金崩したとしてもディズニーは貯金崩して行く距離じゃなければ来年は貯金頑張ろ!節約頑張ろ!でいいやって感じです
はじめてのママリ🔰
どっちの気持ちもわかります!
確かにすごい出費だったとしても、
去年300万貯めてたら別に良いよなって思うんです、、、
でもたくさん使った後、元々予定してたわけじゃない旅行に行くのはなかなか踏ん切りつかなかったり。
でもどうせ来年行くなら良い気候で行きたいと思うんです!
コメント