※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チロル
妊娠・出産

経産婦さんで、前の出産のときは正期産だったのに2人目3人目などで切迫…

経産婦さんで、前の出産のときは正期産だったのに2人目3人目などで切迫になった方いらっしゃいますか?
気になって産婦人科の先生に聞いたところ、1人目が切迫なら2人目以降もなる可能性はあるが 切迫歴がなければほぼならないと言われました。
2人目までは正期産だったので大丈夫だろうと言われたのですが仕事で体を使うのでちょっと心配です。

また子宮頸管を見る内診などは20週くらいはないのですかね?産院によるとは思いますが、リスクがなければしなくてもいいという判断なのですかね🤔

気になったので質問させて頂きました🙇‍♂️

コメント

🦋🩷

1人目、2人目は切迫になることなく正期産でしたが、3人目は産休入った直後の健診で切迫の一歩手前?で
初めて36週まで張り止めを飲みました。
張りについて聞かれた時にどのくらい張るかを答えたら怪しいから内診すると言われ子宮頸管が短かった感じです😅

  • チロル

    チロル

    そうなんですか!やはり全く可能性ないと言うことはないですよね…!張りについて聞かれなかったら内診も無かったかもしれないですよね😱

    どうしても3人目で動かざるを得ないのもあり 心配だったのですが、気をつけようと思います🙇‍♂️💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

1人目は、普通に何事もなく正期産で産まれました😊
2人目も結果的には39w3dで無事に産まれました!
頚管が3センチあれば良いところ、ギリギリ3センチで無理せずにねと言われて張り止めをもらい、安静にしてました😊
それからは、もう36週だから張り止め飲まないで!超過する!と言われるぐらい順調でした😅でも、切迫と言っても症状はなかったので、先生からしたら切迫ではなかったのかもしれませんが、、
絶対安静と言うほどではなく、まぁ無理せずぐらいな軽い感じでした😊

内診は、私はほぼ毎回してもらってました😓お腹の張りを先生に相談していたので、その度に一応見ておきましょうか!と診てくれていました😊😊
30週まで介護の仕事をして休憩時間以外は立ちっぱなし、オムツ交換もたまにしたり、ほぼずっと動きっぱなしでしたが無事に出産できましたよ😊お腹の張りが気になり早退したこともあります。しんどいと思ったら無理せず休んでくださいね^_^