※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ハロウィンのお菓子についてです!小学生の子がお友達とハロウィンするこ…

ハロウィンのお菓子についてです!


小学生の子がお友達とハロウィンすることになり
お菓子交換します🍪

お菓子は2〜3個で、という決まりで
特に値段とかはなにも言われてないのですが🧐

どんなお菓子がいいかなーと悩んでます。

因みにもうお店にはハロウィンパッケージのものがないので、普通の個包装のお菓子にして
ラッピングにハロウィンのシール貼ろうかなと思ってます😂

たべっこどうぶつ、うまい棒、マシュマロ

とかで考えてたんですけど微妙ですかね😩

渡すの15人とかになるので個包装の大袋のお菓子を詰め合わせようと思ってるんですが💡

どんなのがいいですかね

コメント

ゆっち

いいと思います😁マシュマロとかハロウィンぽいです😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    マシュマロ子供は好きですよね🥹

    • 1時間前
  • ゆっち

    ゆっち

    チョコはあげていいか迷います。。。溶けても嫌だし😅

    • 56分前
はじめてのママリ🔰

スーパー行ったらハロウィンのパッケージのファミリーパックが15個入りぐらいで売ってますね☺️

ドン・キホーテも色々あります!

小学生うまい棒、マシュマロ好きですよね!
たべっ子どうぶつは卒業している家庭多くないですかね🤔

あとは、カルパス、グミ、ハイチュウ、ラムネ、ポッキー、ハッピーターンなどせんべい、ポップコーン、クッキーならどの家庭もあげてそうな気はします🍪
ガムや飴はあげて良いか難しいですよね😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    確かにたべっこどうぶつは卒業してそうですよね😂

    カルパス、、、!懐かしいです🥹
    小学生好きですよね✨

    ガムや飴、ハイチュウは一応避けようと思ってて💦

    悩んでたので参考になります🙇‍♀️

    • 1時間前