2歳の男の子がいるのですが、衛生面が気になってオムツシートなどあまり…
2歳の男の子がいるのですが、衛生面が気になってオムツシートなどあまり使っていません💦
特に私が嘔吐恐怖症で、恐らくオムツ替えの所でノロがうつってしまっただろうという出来事があり、それからは怖くてほとんど使ってません🥲
でもどうしてもオムツ替えしたい時やお店のカートを使いたい時もあって、その時はチャーミスト(次亜塩素酸ナトリウム製品)をシュッシュして拭きあげてから使っています…。
傍から見たらなんだこいつ…ですよね💦😭
それもそれで恥ずかしいしなんだか申し訳なくて…。
同じような方いますか?💦
お店のカートなどを自分で消毒しているつもりですが、周りの方からはなにを振りかけているのか分からなくて逆に恐がらせる可能性もありますよね…。
このように消毒している人をお店で見たら、どう思いますか?💦
- はじめてのママリ🔰
しましま
消毒しているんだなと普通に思うだけで、特に悪印象とかは無いですよ。
はじめてのマリリン
わたしは大きくなるまでお店のカートに乗せたことなかったです。
コロナ禍だったのもありますが、菌やウイルスが気になってしまって。
どうしても空港で利用しなくてはならない時、もちろんシュッシュと振りかけて拭いて、その上にブランケット敷いて息子が直接カートに触れないようにまでして乗せました。
わたしは共感できるので、何してるんだとか全く思わず、分かる〜!!と思って見ると思います。
sk
私は妊娠してから潔癖ぎみで、オムツ替えは使い捨てできるようペットシーツ、使い捨て手袋使ってますし、ママリさんと同じように持参した消毒液で拭いたりもしますよ😊
用心に越したことはないですから!😄
コメント