コメント
はじめてのママリ
自由な感じなんだなと思って、こちらがちゃんと線引きしておきます。
悪気はないとは思うので…振り回されないように、当日キャンセルになっても個人で行けるようなところでしか約束はしないし、例えばランチの約束だったらキャンセルされてもひとり(子連れでも)で予定通り行くか、夕飯用にご飯を作っておいてそれを食べるとか備えておきます。
本人には自覚がないと思うので、言ってもわからないと思うんです。
感覚の違いはおばさんになればなるほど、そんなもんかなぁと思えてきます。
そんなもんだと思って付き合わないと、どんどん世間が狭まっていくし、逆にしんどい人はバッサリ切って気の合う人とだけ付き合うようになっていくのが人間のサガです😉
どこまで妥協できるのか…ですね。
私はかなり歩み寄る方ですが、気質がテイカー(奪うばかりの人)な人は、さっさとサヨナラしていますよ👍️
はじめてのママリ🔰
私なら徐々に疎遠にします😅
会う1〜2時間前にキャンセルはよっぽどのことが無い限り自分はしないので、ストレスに感じます💦
今会いに行っていい?とかも距離近過ぎで(独身の時ならまだしも)、合わないですね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですよね、私もそういうことしないので感覚違うなって😂
確かに気にしないようにしてましたが、距離は近い方かもしれないです😞
今後は少し様子見ながらのお付き合いにしていきたいと思います🙇♀️- 1時間前
めいめい
私はあまりなんとも思わないかなぁ🤔
ずっと直前でのドタキャンが続いてるとかだったら疎遠にすることも考えるかな...
でも朝イチ連絡くれるとかだったら、昨日まで元気でも今日突然高熱出るとかも有り得るし、私自身も低血圧症があり朝になって初めて今日無理かも...ってなることあるので💦
今〇〇にいるの?も、前会えなかったから会いたい!って思ってくれてるのかな~っていうふうに感じます。
家族でいるときなら「今日は家族だから」ってハッキリ断ればいいだけだし、自分と子どもだけのときだったら「ぜひ来て~」と言うかも😶
私だったら、その人の人柄とか性格が嫌いとかではないなら、例えばチケット代が無駄になるかもとかキャンセル料がかかるかもみたいな約束はしないようにして、公園で遊ぶとかランチとかの約束だけに留めて今後も仲良くすると思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
約束の時間がいつも早い時間ではないので普通に起きてから4.5時間は経ってて😅
連続リスケだったので今はもう予定立ててないのですが、確かにストーリーのは会えてないからって感じだったのかもしれません🧐
気にしすぎないようにしたいと思います🙇♀️- 54分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですよね💦
割り切ってというか考えすぎずお付き合いしていこうと思います🙇♀️