小さなことで旦那と揉めました。5歳娘のスイミングが始まる前に、旦那に…
小さなことで旦那と揉めました。
5歳娘のスイミングが始まる前に、旦那に着替えをお願いしたら
帽子に髪を入れずに出てきました。
(着替えは何度もお願いしたことありましたが、髪が出てたのは今回初めてです)
ちなみに腰まであるロングヘアです。
私「なんで髪の毛入れてないの?」
夫「入れた方がいいんじゃないか?って娘に聞いたけど、コーチにも怒られないから大丈夫って言ってたからそのまま送り出した、、」
との事で。笑
私なら、そう言われても強制で入れますが、
引き下がった旦那が理解できないです。
常識と思ってましたが、男性にはわからないところだったんですかね?
こんなもんですか?
しょうもなくてすみません。笑
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
mimi
髪を入れるのはコーチに怒られるからではなく、排水のところに髪が絡まって動けなくなったり沈んだりしないように...ですよね?💦
私も危機管理が危ういと思う時ありました...!!!
意味があって頼んでいることなのだから、確実にやってと伝えます。死ぬより揉めるほうがよっぽど良いです🥲💦
ママリ
男の人って分からないと思いますよー😅
何か向けてる視線が違うというか、先が読めないという、、、😅
コメント