母乳育児が基本ですか?旦那が、義母に授乳何回か変われば〇〇(私)が寝る…
母乳育児が基本ですか?
旦那が、義母に
授乳何回か変われば〇〇(私)が寝る時間確保できるから
と言ってたんですけど、義母は
でも母乳でるなら母乳でしょ?あんたできないでしょ
って言ってました。
私は混合で育てていこうと思っていたのですが
普通は完母が基本なんですか?💦
もちろん生まれてから母乳の出具合によっても変わるとは思いますしそこは臨機応変にしていくつもりですが…
義母のことは嫌いじゃないんですけど、
予定取り混合でやっていったときに、何か言われたら嫌だな…😣と思ってしまいました。
- はじめてのママリ🔰
コメント
あや
義母さんの言うこと、まっったく気にしないで良いと思います🙆♀️
それか、搾乳したものを冷蔵してそれをあたためてあげます!とか言っておけば納得するのではないでしょうか??
はじめてのママリ🔰
昔の人は母乳育児が基本だったので悪気なく、それが根深く頭に残ってるんだと思います!
なので、あまり気にせずそのときそのときで臨機応変に対応すればいいですよ☺️
ママリさんと旦那さんの子供ですから!
赤ちゃんが飲むの慣れてないので搾乳したものあげてもらってます!私も休めて一石二鳥です☺️って言っておけばいい気がします👀
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♂️
実家が遠いので義母が新幹線で週に一度くらい来てくれるらしく、旦那の育休1ヶ月を過ぎたらその後は義母に授乳を任せるタイミングがあるかもしれなくて…😭💦
でも母乳が当たり前みたいな考えだと任せにくいんですよね…💦生まれてから母乳の出具合など見て、どうしていくか考えてみます😣- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね👀
この先預けることがあるかもしれないのでミルクにもならせておきたくて☺️って、言えば納得してもらえそうな気もします!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ほぼ完母ですが牛乳アレルギーなりました!!
完母だとなりやすい?みたいです…
ミルクもE赤ちゃん以外は全身蕁麻疹出るようになりヨーグルトも小さじ1で蕁麻疹…
1歳すぎに克服しましたがちまちまちまちまヨーグルト食べさせて口が赤くなって、休ませて再開して、その間他の新しい食材試せないしデメリット大きかったです!!
いざ預けたい、とかママが体調崩した時に完母だと拒否があったりするかもなので義母さんにはそう言ったことを伝えたら納得されるかもです☺️
うちも義母が昔の子育て論言ってきますが「そうなんですねー!今は〇〇らしいですよ!」とか言って凌いできました笑
1番はママが育児を楽しめることだと思います☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♂️
厳しいこと言うような人でもないので大丈夫だと思うのですが、なにか思われるのも嫌だなと思って😭
何か言われたら、上手く誤魔化します💦
あや
それが良いですね!
これははじめてのママリ🔰さんの育児ですから、誰かに言われたことより自分の気持ちを優先した方が絶対に良いです❣️