※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんの後回し癖がひどい方いますか?今日は疲れてるから、今じゃなく…

旦那さんの後回し癖がひどい方いますか?
今日は疲れてるから、今じゃなくていい、そのうちやると言って後回しにする癖が何年経っても治りません。


特に片付けに関しては重度で、放っておけば永遠に片付かず汚部屋になります。
服は常に家のどこかに出しっぱなし。
私が畳んでも積み重ねて山状態。
夏⇔冬で布団を変えると使わない方は床に投げ捨て放置。
旦那向けの書類や郵便物は私がキレるまで食卓に山積み。
朝のゴミ出しは旦那の役割ですが、発泡スチロールや段ボールなど匂いがしないゴミは放置。
空き部屋は無造作に不要な物が放り込まれ、私が整理しないと一生倉庫化。
つけるつけると言って、空き部屋のカーテンレールの取り付けも3年放置。

ADHDに多い、ちょい残しのペットボトルが山積みや可燃ゴミ出しも出来ないとかではないんです。
お弁当を買ってきた時など匂いのするゴミは即座に外に捨てに行ったり、スーツに関しては自分からアイロンをかけクリーニングに頻繁に出したがるなど、普段が↑な割には妙に潔癖な所もあります。
単にだらしないのか発達障害なのか疑わしいなと思う時があります。

リストアップしても口頭で言っても効果なしです。
私がやるから危機感がないのかとも思いますが、実際口を出さないと数年放置することもよくありストレスが溜まります。

コメント

🐻

我が家もそんな感じです、、

発達かなー?育った環境?と思ってます🙄
義実家が見えないところに物を押し込む、他人が来ない部屋は散らかり放題のもので溢れかえってるので、環境かなと思ってます。
何年言い続けても治りません。
子どもの頃からの影響って大人になっても直すには、本人の努力がかなり必要です。

イライラします。
こそっと勝手に捨ててやるときあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育った環境もありますよね😔
    義実家がそうだと同じようになりそうですね💦
    やっぱり本人が変わる意識持たない限り絶対治らないですよね…。
    勝手に捨ててる時もあるんですね!
    イライラするのわかり過ぎて、自分だけなくてよかったです🥲

    • 2時間前