産院に電話するか悩んでいます。張り止め1日4回服用中、5時間に1回のペ…
産院に電話するか悩んでいます。
張り止め1日4回服用中、5時間に1回のペースで飲んでいます。
10/22に健診があり、子宮頸管は2.7センチでした。
頚管の長さはあるけど、お腹が頻繁に張るようなら連絡してください。次は入院になります。そう言われました。
今日張り止めを飲んでいても子宮がキューっとなる回数が多いのですが、次の薬の時間は16時です。
出来るだけ安静にはしていますが、上の子もいて最低限の家事はしないといけません。
子どもが言うことを聞かない時に注意したりすると、イライラするからか余計お腹が痛いです。
旦那はこの土日休日出勤でいません。
11/4に幼稚園の願書を出しに行くのですが、私が入院したら代わりに出してくれる人がいません。(旦那はその日どうしても休めない資格試験があるそうです。)
実家にも頼んでみましたが用事があるそうで難しいとのことでした。
お腹は痛いけど、本当どうしたら良いかわかりません。
- ママリ(妊娠35週目, 3歳5ヶ月)
ママリ
病院に電話しましょう。
もし入院になってしまったとしたら、幼稚園に事情を電話してみたら郵送など臨機応変に対応してくれると思います。
はじめてのママリ
電話した方が良いです!
私、張りを甘くみてたら35wで産まれてきちゃいました😅
願書は電話したら対応してくれると思います!私も郵送で出しましたよ😌
ころ
幼稚園に相談されましたか?
うちは転勤の都合で願書を出しに行けないのですが、電話したら郵送でOKと言われましたよ!
1園だけでなく、相談したすべての園でOKでした。
コメント