9ヶ月の離乳食について。1週間後に9ヶ月になる娘がいます。8ヶ月入って…
9ヶ月の離乳食について。
1週間後に9ヶ月になる娘がいます。
8ヶ月入ってから2回食を始めました
今では1回70〜100gを朝と夜または昼と夜食べています。
離乳食は炊飯器で野菜もいっぺんに入れてご飯と野菜を全部混ぜたやつを食べさせています(語彙力なくてすみません。)
外で食べる時は買ったものを1袋あげてます。
スープやフルーツ、ヨーグルトなどもあげたほうがいいのでしょうか??
いまだにどーやって離乳食を進めていいかわかりません、先輩ママさん教えてください🙇♂️
- クミ(妊娠18週目, 生後8ヶ月)
コメント
まなかなママ🧸
それで十分だと思いますよ😌
3回食になってくると、だんだん水分もミルク→食事やお茶から となってくるので、スープを始めました。
フルーツヨーグルトは1歳すぎるまであげる予定はなかったですが、保育園に行くことになり10ヶ月ごろから食べさせました。旬のフルーツ以外はベビーフードの瓶詰めのフルーツで試しました!
🐻
たんぱく質は食べてますか?
お肉類、お魚類とか☺️
我が家は主食はひじきとツナでおかゆ炊いたりおかゆだけ、パン粥です。
スープ系はお味噌汁、シチュー、ラタトゥイユ、野菜のポタージュが多いです。
一応、毎食フルーツ付けてます🍎
ヨーグルトは数日に1回くらいフルーツやきな粉と混ぜてあげてます。
おかゆorパン粥+スープ系(野菜、たんぱく質源)+デザート
もしくは
野菜や肉、魚のお粥+スープ+デザート
って感じです✌🏻
-
クミ
鶏胸ミンチや鮭を炊飯器で炊いて混ぜてはいます!
お味噌汁とかは大人の分と一緒に作って薄めてますか??
最初から別で作ってますか??
また、フルーツは皮や種を取ったら加熱などしずにあげてもいいのでしょうか?
質問多くてすみません、- 2時間前
-
🐻
今は別で作ってます☺️
フリージングして作り置きって感じです。
1歳頃からは薄めるだけにしてました。
バナナは最初の時は加熱してましたが、2回目以降からは加熱してません。
他の果物(りんご、梨、キウイ、みかん、桃)は加熱してます。
特にりんご、梨は硬いので細かく刻んで加熱して柔らかくしてます。
バナナは加熱するとクセが出るので好き嫌い分かれます。
初めてあげるものは最初は加熱してます。- 1時間前
-
クミ
なるほどです!
喉に詰まったら怖いですもんね💦
参考にさせてもらいます!ありがとうございます🥰- 1時間前
はじめてのママリ🔰
8か月半から1食160g、
9ヶ月3回食からは1食200-250g食べてました。
食後の授乳なくていいので、
汁物はつけてあげると水分摂取に良いかなと思います。
果物は毎食じゃない方が良いと思います。甘くておいしいのばっかり食べたかっても困ると思うので。
-
クミ
そんなに食べるんですか?!
3回食始めてから食後の授乳はなしですか??
夜だけとか数日に1回とかにしようと思います😊- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
8ヶ月半で160食べ始めた時から食後の母乳あげてなかったです😌
- 1時間前
-
クミ
そーなんですね!!ありがとうございます😊
- 1時間前
クミ
なるほど!3回食始まったらスープもあげてみようと思います😊
大人が食べてるとすごい欲しそうにしてくるのでうちも瓶詰めの買ってみようと思います🤭
ありがとうございます😍