※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【妊娠中、夫の借金隠蔽と義実家】旦那は借金していないと言っていまし…

【妊娠中、夫の借金隠蔽と義実家】

旦那は借金していないと言っていました。画面でバレなければ嘘をつき通すようでした。
2人目の話になった時も『家財100万円くらいなら買えるから』などと言っていましたが実際は逆に
230万近くありました。
問い詰めると、「結果的には騙したことになる。安心させたかった」と言ってました。

今までやった事(物損など)含めて旦那から自分の親に説明させたいと考えています。
義母は旦那の味方で、旦那がやらかしても、「は!?何その子💢〇〇(旦那)
は何も悪くないよ!ずっと味方だからね、大好きだよ💗
」と旦那に LINEし、
逆に妊娠中の私を夜中に呼び出し、「同じ女として言わせてもらうけど」「女としての筋を通しなさい」「男は追い詰めちゃダメ。逃げ道作ってあげなきゃ」等説教して来るような人でした。
産後もすぐに来られ、初めての抱っこの写真も私ではなく義母で、色々過干渉に来られたトラウマで距離を置いています。

旦那は11歳上で、私が大学卒業して実家と距離置く為遠方に出てきて就職してすぐに、泣き落としされて半ば無理強いに始まった関係でした。
旦那に対して恋愛感情は持ったことがありませんでした。
旦那と本来同じくらい稼げていたのに人生これから頑張るつもりだったのに、自分を大事にする選択が取れなかったと悔やんでも悔やみきれません。
それでも、私はひとり親になったら実家は頼れないし、旦那が子供を可愛がるから、子供のことを考えているからと改善するように(借金以外のモラハラ等)
向き合ってきました。
「2人目は覚悟が違うから、妊娠中○○の嫌がることはしない。約束する。嫌な思い出にして欲しくないから。」
等と何度も言っていましたが、まさか借金しているとは思いませんでした。


蓋を開けたらゲーム課金でした。
1回に1万5000円単位のを何回も、1日10万円以上単位でやっていました。
やっている時はなんとかなると思ったそうです。

私は出産費用やベビー用品の費用で心配でした。
体調が悪く、早めに休職したので、自分の貯金からキャリア代保育料、社会保険料払っていながら不安な気持ちになっていたのにと思ってしまいます。

ボーナスの比重が高い会社で、自分で管理すると言っており6月にも80万程度手取りで出ていましたが、それ込みでもマイナスになっていました。

義父はお偉いさんで厳格な人だそうですが、話してどう転ぶかは分かりません。
でも私ひとりで抱えることに疲れました。
義両親に自分のやった事話させたいのですが、悪手でしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

1部ですがこのような感じでした。これが何回も

はじめてのママリ🔰

その姑なら旦那さんの味方にしかならないと思いますし、舅もどう転ぶかわからないんですよね…

義親巻き込むのは最終手段だと思います。
離婚の覚悟(再構築0%)がないならしない方がいいです。