コメント
さな
自分のことで申し訳ないのですが私は兄がいて、兄が小3の時手を繋いで登下校してましたよー💕
割と性格の事もあると思いますが行けると思います!
ゆゆゆ
性格にもよりそうですね。
男の子のお友達と行きたいとなりそうですし。
一緒に家から出て、鍵を閉めるだけならできるかもしれませんが🤔
-
ままり
やはりそうですよね💦
兄はかなり心配な感じでしたが💦妹はしっかりしてそうなので、女の子のが鍵閉めて出たりとか任せられそうかなと期待していました😅- 2時間前
はじめてのママリ🔰
うちの場合(小4、小1)も、周りの小5、小1なども、お兄ちゃん、よく妹の面倒見て一緒に登校してくれてますよ😊
-
ままり
そうなんですね!
仕事で先に出ることになっても大丈夫かもしれないとわかり安心しました😆- 2時間前
はじめてのママリ🔰
兄妹の関係性や性格によると思います…
我が子だったらダメです。多分置いて行きそうだし鍵も閉めてくれなさそう…
-
ままり
そうなのですね。普段から兄は妹が大好きで、喧嘩もしますが、基本お世話をしてくれています。でも数年後はわからないですよね😅
- 2時間前
ママリ
兄弟の関係性次第かもしれませんね💦
中一の息子がいますが、うちは無理かな。
たまになら大丈夫かもしれませんが、毎日となると置いていったり、鍵忘れたり、事件が起きそうです。
-
ままり
関係によりますよね💦
今の所比較的仲良しでお世話もしてくれていますが、大きくなってくると自分の生活もあるだろうしわからないですよね😅- 2時間前
-
ママリ
子供も成長していくので、わからないですね。
連れていってくれたとしても、5年生に、毎日、妹を連れていく、家を閉めて出る、っていう仕事は結構重い気はしますね😇- 2時間前
-
ままり
もちろん兄に全ての責任をとは思っておらず、小1の最初だけと思っています。そのうち妹自信が鍵を閉められるように慣ればなーと考えています😆
- 1時間前
ままり
仲良し兄妹だと大丈夫そうですね!安心しました😮💨