コメント
はじめてのママリ🔰
上の子もそうでした。
その頃はもうベット周りに何も置かずうつ伏せで寝かせてました。
首が座っていれば大丈夫だよと助産師さんに言われました。
はじめてのママリ🔰mo
うちも寝返りできるようになってから必ずうつ伏せ寝です。直したらブチ切れますよ💦
顔の周りに布団やタオルが無いことを確認してうつ伏せで寝てます。
ママリ🌼
うちもうつ伏せ寝が心配で私が眠れなくなってしまったので、夜だけ寝返り防止ベルトつけてました😅
はじめてのママリ🔰
上の子もそうでした。
その頃はもうベット周りに何も置かずうつ伏せで寝かせてました。
首が座っていれば大丈夫だよと助産師さんに言われました。
はじめてのママリ🔰mo
うちも寝返りできるようになってから必ずうつ伏せ寝です。直したらブチ切れますよ💦
顔の周りに布団やタオルが無いことを確認してうつ伏せで寝てます。
ママリ🌼
うちもうつ伏せ寝が心配で私が眠れなくなってしまったので、夜だけ寝返り防止ベルトつけてました😅
「発達」に関する質問
生後1ヶ月半の子がいるんですが、寝る時以外はほぼ泣いています。夜はまとめて5~6時間寝てくれるんですが、昼が殆ど起きていて大体抱っこ紐です。1ヶ月検診の時もうちの子だけ泣いていました。発達が心配です…
第一子、発達遅いとは思わないが、2歳直前で指差しできない、2語文ない。療育行くべき? 第一子なので、どの程度発達が遅れているのか、療育へいかないといけない緊急性が分かりません。 親から見ていて特に発達が遅れて…
もしもなんですが、 〈キッズスペースのご案内〉 約10畳の広々スペースに、たくさんのおもちゃ・絵本・滑り台をご用意しています。 1組限定の貸切利用で、ゆったり安心して遊べます。 🌼 午前の部:9:00〜12:00(500円)…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
夜中起きたら
まじ怖いです
硬い赤ちゃん用の布団やからええけど柔らかい布団やったらゾッとしますね。
にしても鼻とか塞がってるのこわすぎます