後期流産、死産した方気持ちはどう落とし所をつけましたか?今月頭に20週…
後期流産、死産した方
気持ちはどう落とし所をつけましたか?
今月頭に20週で子宮頸管無力症、胎胞可視、高位破水などで流産しました。
生まれた時は元気でしたが22週の壁がありました。
退院してからは毎晩大量に飲酒して記憶を無くして寝ています。
今日は退院してから初めてお酒を抜きました。全く眠れずです。
どうにかならなかったのか…と自責の念に駆られていますが、既に小さな骨壷に小さなお骨がたくさん入っています。
何故いまお腹に赤ちゃんがいないのか。
腸が動くとハッとしますが、あ、いないんだと。
毎晩泣いています。
お辛い経験をされた方…どうやって気持ちを立て直しましたか。
正直この辛い気持ちから解放されたく、何度も何度も自分で…と考えています。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
ママリ🔰
私は上の子がこんな暗いお母さんじゃかわいそうだなと思って前向きになりました。
生きたくても生きられない人はたくさんいるし病気を抱えた小さい子供たちもたくさんいるし…この世界って残酷ですよね。たまたま今まで何も無かっただけなんだな命って尊いんだなと命の大切さを学びました。
周りにも死産、流産、出産で重度の障害者になり施設で寝たきりになったお母さんもいます。
それでも皆さん頑張っています
あまり目の前だけを見ずゆっくり空を見たり美味しいものを食べに出かけたりおしゃれをしたり友達と会ったり…そういった普通の日常が私を元気づけていってくれました!たくさん泣いて落ち込むのも悪いことでは無いですがゆっくりゆっくり頑張りましょう☺️
lulu
私も頚管無力症の影響があり17wで完全破水してしまい、死産しました。
ちいちゃいながらもお骨が残ってくれてうちにも骨壷があります。
立ち直れたのは娘の存在でした。娘がいなかったら私はどうなっていたかはわからないですが‥
当時小学一年生の娘、すごく楽しみにしてくれていてとにかく悲しかったのも娘の事を思ってで自分なんかどうでも良かったです。
それからはもう一度チャレンジがしたく。絶対絶対娘に兄弟を作りたく、諦めたくなくて。もうほとんど意地でしたが、産後生理を一回迎えてからすぐ下の子を妊娠。無事に出産できました。
私は周りの人のおかげでした。
コメント