3歳の子がマイコプラズマ肺炎で咳がひどく、病院での対処法や吸入治療について知りたいです。咳き込み嘔吐もあり、明日受診した際に何か対応してもらえるか不安です。
3歳の子が5日前に発熱から始まり、今日マイコプラズマ肺炎と診断されたのですが咳がどんどん酷くなっています。
マイコプラズマ肺炎の咳の対処法とかありますか?
病院に相談したら吸入とかしてもらえるのでしょうか?
絶え間なく咳がでており、本人は寝れなくて辛そうで
咳き込み嘔吐もあります。
状態を起こした状態でも咳き込みが落ち着きません。
お薬は抗生剤の他に咳止めや気管支を広げるお薬ももらっています。
明日、咳が酷くて眠れない、咳き込み嘔吐もあると言って病院受診したらなにかしてくれるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
咳止めテープってもらいましたか?うちはそれが結構効きました!息子がなって私もなりましたが、しばらく咳出ます😭横になると出やすいのでクッション置いてよっかかってねたりしてました💧
はじめてのママリ🔰
テープもらってないです。効くんですね😖咳のこと相談してみようと思うので効いてみます。
お母さんもなったんですね。しんどいですよね。
結局私も自分がクッションになり子供をほぼ座らせた状態で斜めになり寝かせることができました。