※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

長年の友人との関係に悩んでいます。彼女の言動が気になり、会うのが怖くなってきました。疎遠になることにためらいもありますが、自分に合わない人と無理に会うのは違うと思っています。どうしたら良いでしょうか。

20年ぐらいの友人がいるのですが、
ほんと無理になってしまいました。

機嫌悪い日はわかりやすかったり
なんでも思ったことはっきり言ってきたり、
容姿のこと、
子どものこと
旦那のことも
言わないで良いことまで言ってきて😩

会うのがびくびくしちゃいます🥲

最近、それは友達か?ってなってきました。


でも、長い付き合いなのに、
疎遠になるのもなと
思ったり、、


自分と合わない人とは
無理して会うのは
違いますよね、、

コメント頂けたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も幼稚園からの友人を1人疎遠にしました。
会ってる時間が無駄どころか有害だな、って思って😂
ブロックしちゃえばいいですよ。

ママリ

私は妊娠をキッカケに、幼稚園からの幼馴染の連絡先をブロックしました。

喧嘩したわけではないですが、社会人になったころから徐々に価値観が合わないなと感じるようになり、私から一方的に疎遠になりました。

今はスッキリしてます☺️
新しくママ友やプライベートで遊ぶ同僚も出来ました。

長い付き合いなので悩みますよね。でも、きっとまた別の出会いがありますよ✨

はじめてのママリ🔰

違和感を感じたら離れていいんですよ。
年月が長い分心苦しさもあるかもしれませんが、お相手がままりさんのことを無下に扱う(言い方が悪かったらすみません)のにままりさんが我慢して苦しい思いをする必要はないと思います😔

特に家族のことを言ってくるなんてデリカシーのかけらもないですし、大切にしてくれる人を大切にしていく方がいいです😌

ママリ

無理することないと思います😌
お互いの気遣いのポイントが同じじゃないと苦しいですよね。
長い付き合いですし、会うのを断ってみて、少しずつフェードアウトするのはどうでしょう…😇

アボカドちゃん

私もここ最近自分の人生に必要ないなーって思う人分かってきました😌
私は10年くらいの仲ですが、学生の時はそう感じなかったことが大人になって子供が出来て会うとモヤモヤが増えてきたりしたので、こっちからシャットダウンしてます😌!
連絡来ても既読つけず何日か経って既読つけてそのままスルーしてます😌

初めてのママリ🔰

人生での友達でいる役割期間を
その子はもう終えたんだと思います🥹笑

10年前は言わないでいいことを言えてかっこいい!
とか思えてたからこそ仲良くできてたかもですが、
人生いろんな人に出会っていろんな価値観に
触れると自分の考えもアップデート
されますから会わなくなった時点でもう、
役割を終えたんだなと思ってそっと離れます😂

はじめてのママリ🔰

コロナ禍前に、もう耐えれなくなり子供にも悪影響だなと思いバッサリ!切りました!!スッキリ!でした!!親しき仲にも礼儀ありの出来ない人大っ嫌いです!

コロナ禍になって、人付き合い精算出来てスッキリです😂