※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の子供がミルクアレルギーと診断され、12月に負荷試験を予定しています。母乳が痛くて搾乳も難しく、アレルギー用ミルクを購入予定です。800gのミルクは1ヶ月で使い切れるか、またアレルギー2の場合のミルフィーの使用についてアドバイスを求めています。

ミルクアレルギーについて

生後5ヶ月になる子供がいます。
基本的に母乳を飲ませていて
先日久しぶりにミルク飲ませると全身湿疹が出ました。

検査するとミルクアレルギー2でした。
少なくはあるけど一応アレルギーとして
結果が出たので今度12月に負荷試験をします。

それまでは母乳でいきたかったのですが
両方の乳首の付け根?部分が裂けて血が出て
めちゃくちゃ痛い状態です。
差し乳になってるのか
搾乳機でも母乳が取れません。

今回アレルギー用のミルクを購入する予定で
毎回ミルクにはしない予定なので
MA-1は大きすぎるかな?と思ってるのですが
800gだと1日2.3回飲ませると
1ヶ月で使い切る事は可能なのでしょうか?

大体1回で100〜160ぐらいは飲んでると思います。

アレルギー2だったらミルフィーでもいいのかな?と
考えたりもしています。

おすすめのアレルギー用ミルクや
同じような経験がある方
すみませんが、買った事ある方
なんかアドバイスがあれば教えて欲しいです。
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

8ヶ月ごろに粉ミルクから缶のミルクに変えた際にアナフィラキシーになり、ミルクアレルギー3でした。

その頃飲めていたのがE赤ちゃんでした。
調べたところ、アレルギーの元となる乳タンパクが分解されいたらしく、知らず知らずのうちに飲ませていました😂

そのおかげなのか、
成長とともに体質ができたのか
3歳半の負荷試験で200mlクリアして制限解除になり、年少から給食も普通食になってます。

はじめてのママリ🔰

アレルギーに関してはわからないですが、
1日1.2回200-300ml飲んでて10-14日ほどで810gの大缶なくなります!
100-160✖︎2.3回なら1日300-400mlなので、2週間ぐらいで使い切れるかと!