第二子妊娠中ですが、第一子がとにかく可愛く、第二子妊娠の喜びがすご…
第二子妊娠中ですが、第一子がとにかく可愛く、第二子妊娠の喜びがすごく薄い感じで罪悪感があります。同じように感じていた方、実際に生まれてどう心境が変わったか聞きたいです。
二歳の息子がいて、毎日とにかく可愛くて大好きです。
もともと子供は二人欲しいと思っていたし、産みたい年齢的にも今がベストで、なにより私たちのところに来てくれたのが嬉しくて妊娠が分かった時は夫婦で泣いて喜びました。
でも実際、妊娠生活が始まると、つわりでしんどく第一子と関われる時間が減るのが悲しくて、申し訳なくて、ちょっと鬱っぽくなりました。
今は安定期に入り随分落ち着いて、赤ちゃん楽しみだねーと、第一子や夫とも話していますがやはり第一子妊娠の時のようなワクワク感、期待、そういったものがすごく薄いような感じがしていてお腹の子に申し訳なく思っています。
以前は毎日見ていたトツキトオカも全然見ていないし、戌の日の予約も慌ててして…
待ち遠しかった健診も、気付いたらその日になっていて、エコーを見てわぁかわいいー🥰と思って、帰って第一子と楽しくバタバタ過ごして終わり。
第二子の妊娠ってこんなものなのでしょうか。下の子を妊娠して上の子に対してイライラする、などはネットでも見かけたのですが上の子が大好きなので、ちょっとだけ不安な気持ちもあります。
不快に感じた方がいらっしゃいましたらすみません。とても悩んでいるので、できれば強い言葉や批判は控えて頂けると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
一度妊娠を経験してるからじゃないですかね?
流れが分かってるから第一子の時よりはワクワクしないみたいな感じではないでしょうか?😟
はじめてのママリ🔰
初めてと2回目はやっぱり気持ちは違うなーと思います!ちなみに生まれてからは2人目のほうが可愛がれましたよー😊1人目はなかった余裕があるので、どんなに泣かれてもただただ可愛いだけでした!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そうですよね、上の子の方が過ごして来た時間も手をかけて来た時間も長いので、関係性が深くなって気持ちが向くのは当たり前のことなのかなぁ…とも思いつつ、下の子が生まれて可愛いと思えるのかちょっとだけ不安です。
- 2時間前
きらきら
第一子の時はお腹と向き合う時間があるのでゆったり時が過ぎて行きましたが第二子となると目の前にいる子供に向き合う時間の方がお世話もあり当たり前に長いので毎回の妊婦健診もあっという間に過ぎ、直ぐ臨月。お腹で育ってる子供は元気に育ってくれたら良い😊そんな感じでした😊
生まれてからも上の子の生活に合わせてバタバタで、あっという間に離乳食、卒乳、1人と向き合うわけではないので仕方ないのかなと思いますが、ただ、個性や性格も違い、2人とも愛おしい🥰です😁
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。単純に上の子のお世話でバタバタと過ぎてしまう、というのもありますよね。
今は完全に気持ちの比重が上の子>お腹の子になっているので、生まれてから可愛いと思えるのか心配でした。
みんな可愛いと聞くと安心します。- 2時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そうですね…かなり言葉が悪いですが『上の子ほど愛着が沸いてない』みたいな表現が正しいかも知れません。生まれて来て顔を見たら変わりますかね…
ママリ
実際私もある程度分かってるので1人目の時のようなワクワク感は薄れてましたよ!毎回の検診は楽しみでしたが1人目程のワクワクはなかったと思います😂
実際産まれてみるとすばらしーく可愛いです☺️歳の差もあるからか、全力で可愛がれてます✨1人目の時より、余裕な自分がいます!上の子ももちろん可愛いです!