※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

SNSで公園でついてくる子がいて放置子?というのを見ました。うちの子は2…

SNSで公園でついてくる子がいて放置子?というのを見ました。
うちの子は2歳半の女の子で公園に行くと誰にでもあそぼと声をかけに行ってしまいます。
やめさせたくてママと一緒にあそぼと誘っても他の子がいいみたいでついて行ったりじっとその子らを見てたりします。
よその子はうちの子みたいに他人に興味?がなさそうで1人で遊んでたり友達と遊んでたりするので私も公園とか遊び場に行くのが嫌だなと思ったり😢
で、さっき放置子のSNSをみて他のお母さんからそんな風に思われてるのかなーと思ったら余計に行くのが億劫になりそうで🫩
保育園には通っています。

コメント

ピーマン

ママがちゃんと見てたり、声をかけてるなら放置子じゃないですよ〜。
ホンモノの放置子は親がどこにいるのかすらわかりません🫨そして遊ぶのを断ってもしつこくつきまとってきます。

ままり

近くにママがいて一緒に遊んでたら放置子とは思わないです☺️!

はじめてのママリ

放置子はそもそも近くに親いないので、そういう風には思われないと思います。

はじめてのママリ🔰

声かけてきたりついてくるから放置子と言ってるわけじゃなく、親が放置していて子供の自由にさせてるのを放置子と言ってるので近くにいて試行錯誤してたら放置子とは思われない筈です。
うちの子も他人の子やお母さん好きだったのでついていってました。
あまりに絡んでいくので人が少ない公園や時間帯の方が気楽でした。