※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももきち
お金・保険

吐き出させてください🙇‍♀️9月末に出産しました。でも実は8月くらいから…

吐き出させてください🙇‍♀️
9月末に出産しました。でも実は8月くらいから生活費がなかったんです。なので私と夫の貯金を崩して生活し、9月末には貯金も0だったんです。なぜそうなったかというと、もちろん出産に向けての出費もありましたが、夫に借金があるので給料の一部が返済に充てられるからです。借入先はなんと6つ🙄借入額はおよそ300万円🙄知りませんでした🙄
じゃあ今どうやって生活しているかというと、夫の知人のある方に事情を話すと、借金を肩代わりしてくれたんです。今後は6つの返済先がなくなり、知人の方に肩代わりして頂いた分を返済していく形となります。
もちろん、結婚したからには夫の借金は私の借金となるので、今は働けませんが働けるようになったら私もできるだけ返済していきたいと思っています。
だけどやっぱり夫には腹が立つし、聞いていた額よりも借金の額が多かったことに怒りを感じます。しかも借金があることを聞いたのは同棲を始めた後。もう親にも結婚前提だと説明していたので引き返せませんでした。なぜそんな生活に関わる大事なことを先に言わないのか。そしてその後も生活が苦しくなると私に黙って人にお金を借りていたんです。「二度としないで」と言っても隠れてまた人に借りていたことも。なのでお金に関しては夫を信用していません。
今回の件では助けてくれる方がいたから私たちは生活できています。でも私は自分たちだけの稼ぎで生活をしたかった。人のお金で生活するなんて後ろめたすぎて嫌だ。なのに夫は「助かった」という感じで、なんというか人からお金を借りることへのハードルが低すぎて、どれだけ恥ずかしいことなのかわかっていないし、その感覚がおかしくなっています。
なので「これからは私がお金を管理する」と言うと反対されるんです。なぜ夫に任せられると思うと思ったのか。
あーなんだか文章にしてみるとさらに腹が立ってきた。夜間授乳に向けてもう寝よう。
中途半端なとこで終わってしまってすみませんでした。
こんなこと家族にも本人にも友達がみてるsnsにも言えなかったので、ここで吐き出せて少しスッキリでした。

コメント

みー

うちの旦那もほぼ同じです🥲
うちの場合は、結婚してから私の知らない間に4社くらいから借金してて、返済が滞って私に連絡来て発覚して、すぐに返せる分はとりあえず私の貯金からだし、残り1社は返済中ですww
将来夫には全部返してもらう予定ですが、黙って借金されるの本当にどうにかならないの?て感じですよね🥲
借りると利子が高くつきますし🥺
うちの場合は50万行かないくらいの借金だったので自力で何とかなってる部分ありますが、借金だけはやめてくれ🙌て感じですね、、、

  • ももきち

    ももきち

    結婚してからの借金、許せないですよね😭 私の夫も、借入書見たからわかってるのに、「付き合い始めてから新しく借金はしてない」と嘘つかれます🙄
    なにか話し合いや約束事ってしましたか?、🥲

    • 38分前