【ワンオペ風呂のやり方を教えてください😭🙏】11ヶ月の娘がいるのですが…
【ワンオペ風呂のやり方を教えてください😭🙏】
11ヶ月の娘がいるのですが、もう不安定ながら歩き始めています。
歩く前はお風呂に入っても立ったりしなかったので、滑って転ぶ心配はなく一緒に入れてました。
でも歩き始めてからは風呂の中でも歩こうとするし、でもまだ安定してるわけではないので滑って転びそうで怖いです😭
子供を洗うときはなんとかなるのですが、自分を洗ってる間どうしていいやら、、、😇
とりあえず今は座らせて、立つ前に速攻で洗うを繰り返してます😇
皆さんはどのようにワンオペ風呂してますか…??
- ママリ(生後11ヶ月)
ママリ
風呂蓋の上におもちゃ置いて気を引かせてつかまり立ちさせてました😊
いちご
ベビーバスチェアに座らせて
何かしら興味のあるおもちゃを
持たせてます!!
お風呂用のおもちゃも
何種類か買ったんですが
すぐ飽きて捨てられました😅
おもちゃよりも
大人の使うものを渡すと
永遠と触って遊んでくれてます😇
スカルプブラシ、ヘアクリップなど‥
はじめてのママリ🔰
子供は脱衣所にイスに座らせて待たせて、先に自分を洗っています!
はじめてのママリ
うちも歩き始めてますが下にマット敷いて万が一コケても大丈夫なようにしかしていません💦
あとはできるだけ洗い場の角に追いやって私の体と足とか伸ばしてガードして封鎖して身動き取れないようにしています🤣
浴槽の中では何回か転んで溺れかけてます😅
もちろん一緒に入っているのですぐ救出してますが本人は平気そうに何回も歩いてます💦
コメント