※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

言葉の遅れがあり、市から様子見と言われていますが、病院に行って意見…

言葉の遅れがあり、市から様子見と言われていますが、病院に行って意見書をもらい、早めに療育をさせた方がいいのか迷っています。

知り合いの保育士に相談したところ、療育をしてもしなくてもいずれ出来る事は出来る、少し早いか遅いかの違いと言われました。

ただ早期療育をさせた方が良いという話もよく聞きます。

早期療育をされた方がおられれば体験談を教えてください。お願いします。

コメント

ママリ

年齢的に場に慣れるのが早いだけで、根本的な所がよくなる訳ではないと思います。お知り合いの方が言うように、年齢が上がると特性が落ち着いてきたり、出来るようになるので🫡
焦らず、今はお子さんの得意な所に目を向けてあげたら親も子も良いと思います😄
まず、親が気付けてる時点でサポート体制が出来てると思うので👍