はじめてのママリ🔰
オムツ替えで保健室はナシだと思います。
赤ちゃんとはいえオムツ替えた場所で寝たく無いです💦
参観日なら長くても1時間ちょっとだし、発表会でも2時間位じゃ無いでしょうか?それならオムツは家出る直前で変えておけば持つのでは無いでしょうか?
授乳も同じです。もしくは授乳はその日だけ哺乳瓶にするとか。
はじめてのママリ🔰
参観日では特にそう言ったスペース設けてるのは見た事ないです🤔
懇談会に出ながらミルクあげてるお母さんとかはいましたよ😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♡
確かに参観日ではそんな案内見ないですよね💦
懇談会まで出るとなるとグズってくる子もいそうですもんね🍼✨- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちは5時間目だけ!とかなので、時間も長くないから特に措置はないのかもです😊
1日解放していつでもどうぞ!!的な学校だとまた違うのかも…。
ちなみに先日運動会でしたが、運動会も特に乳幼児に対するスペースなどはなかったです。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
学校によって色々ですもんね🤔
幼稚園はそのへんの対応手厚いので助かるなと思います🥹
行く前に気になっていたのですが、その時になって必要な時になったら先生に確認してみますね!
ありがとうございました♡- 1時間前
はじめてのママリ🔰
うちの入る小学校、オムツ替えシートのある多目的トイレがあるのでそこでオムツ替えはできます!
授乳室は併設されてないので先生に聞いて許可もらった場所しか無理ですね😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♡
使ったことないのですが、確かに多目的トイレあるかもですね!
授乳に関しては先生に聞いてみてですね💦- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
うち学校が4年前に老朽化から建て替えて新しくなったので
トイレとかも全て洋式のめちゃくちゃ綺麗なトイレになっていて
それと一緒に多目的トイレが作られてて
オムツ替え出来るところ作ってもらえた見たいです😊
元々あった学校は母校でしたが、そういうの一切なかったので助かります😭- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
同じく新校舎になったので、多目的トイレあるかも!と期待しちゃいました🥺
いま子供に聞いてみたらわかんないと言われましたが💦笑
あることを願ってみます!笑
ありがとうございました♡- 2時間前
コメント