※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
子育て・グッズ

サッカー習わせてますが、やる気ないのでやめさせたいのに、やめるって…

サッカー習わせてますが、やる気ないのでやめさせたいのに、やめるって言いません。
何か良い方法ありませんか?
サッカーの、技?というかシュートやドリブルの練習はします。
ですが、試合になるとキーパーにいって突っ立てたり、今日は走ってサッカーやってこい!と言ってもだらだら走るだけ。
一度もボールさわれてません。

最後の挨拶も、声も出さないし頭も下げません。


こんなやつやる意味あります?
お金もったいないからやめさせたい

コメント

まぬーる

試合、というものの理解力がもしかしたら、まだないのではないかと思われます。

1人でのボール遊びが好きなだけなら、所属チームのレベルは下げてもいいとは思いますが…

やはりここはコーチから喝を入れてもらわないとかなと思います。コーチに相談してみてくださいね。

  • y

    y

    試合の理解力は他のみんなも同じレベルなんです😭

    所属チームも最低ラインのところです💦
    どちらかというと、しっかり厳しくやってるところに体験行った時のほうが一生懸命やってたんです😭
    合わないんでしょうか?

    でもチームのレベルがどうであれ挨拶しっかりしないのはどこのチームでもだめですよね。

    • 3時間前
  • まぬーる

    まぬーる

    そうなんですね、コーチから注意して頂けない雰囲気もあるのかなとお見受けしました。

    挨拶ができないのは、不貞腐れているとかですか?
    きちんとしているところに混ぜれば、やり直しさせられたりはありますよ。

    うちのやり方に合わせてくれないと無理だよっていうところのほうが、ある程度は矯正はできます。

    チームプレイだし、強くなりたいよね?じゃあどうするかは自分次第だよ?っていうところを教えてくれるような、人的環境は、整えてあげたほうがいいとは思います。それで伸びるか伸びないかかなあと思います👍️

    • 2時間前