※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近、2人の育児と家事に手一杯で、疲れも溜まり常にイライラしてしまい…

最近、2人の育児と家事に手一杯で、疲れも溜まり常にイライラしてしまいます。
娘の行動にもすぐに怒りが出て来て、駄目とは分かっていてもかなりきつく怒ってしまいます。
怒りすぎると駄目と分かっていても、コントロールが出来ません。
一度立ち止まって、自分の今の状況など色々考えたり、紙に書いたりして整理しないといけないと感じてます。
しかし、生活は待ってくれません。日々やることが山のようにあり、1日が終わっていく。
そんな毎日を変えたいです。
同じような方いらっしゃいませんでしょうか、、、 何かアドバイスでもなんでも頂けると嬉しいです

コメント

mitsuki

わたしもしょっちゅう
イライラしてます…

私の場合ですが
時間に余裕が無い時に
結構怒ってるなって思いました、

ご飯の準備したいのに
下の子は構ってと泣き
上の子も見てみて攻撃…

上の状況の時は
とりあえず5分だけ下の子は
抱っこして上の子の要求に
答えるようにしました!

はじめてのママリ🔰

イライラしてる時に
客観的に考える癖をつけてます!

何でイライラしてる?
相手だけでなく
自分のコンディションは?
寝不足だったり
時間に余裕なかったり何かしら原因はない?
どうしたら改善出来そう?
でも、今日は
これもしてあれもやって
自分もよく頑張ってるもん😭!!
今日は自分の時間すら取れなかったし‥そんな中偉いよ自分。
次からはこうしてみて
余裕出来るかやってみよう!


みたいな思考です🤣💦


そして1つ怒ったら
3つポジティブな言葉かけをするようにしてます!