※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
ココロ・悩み

息子はもうすぐ5歳の年中です。 元々喋り始めるのも周りに比べたら遅い…

息子はもうすぐ5歳の年中です。

元々喋り始めるのも周りに比べたら遅いタイプで
今喋れるけど、他の同い年の子に比べたら分かる言葉が少ない感じです。

今日保育園の先生に 「色とかって、、分かりますか?」
と聞かれ、
家でも 最近ぬりえにハマってるのでやってるんですけど
これなに色?とか聞いてもたまに全然違う色を言ったりします。

答えられる色は答えられるけど。
(色盲とかいうより 単に覚えてない、、?のかなと)

数字や、ひらがなも同じです。

1~10 数えれるけど見て答えることは少ししか出来ないとか。
ひらがなも 友達、自分、の名前は 見たら分かるけど
1文字だけ見せて これなんて読む?って言ったら
分からない。


そういう話を担任の先生としました。
単に遅いだけなのか、、
クラスの子がみんなで来てるから余計不安になってしまいます。


コメント

ミミ

うちの子話すのは早かったんですが、
ひらがな全くダメです😆
自分の名前だけ分かります🤣

塗り絵にハマっているなら一緒に塗ってピンクが欲しいなぁとか具体的に言葉に取り入れて会話してみてはどうでしょうか🤔