※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下校の通学路で子供たちにチラシ配るってあるあるですか?一年生です。下…

下校の通学路で子供たちにチラシ配るってあるあるですか?

一年生です。下校班あります。
今日は耳鼻科に行こうと思って学校近くで待ってたら、
フラフラ〜っと男の人が子供たちに話しかけて。
そりゃまんまと立ち止まり話聞いちゃってる。
明日が体験会で、明日来てね〜!みたいなこと言ってました。

私が「みんな帰るよー!」と声かけました。
みんな話しかけられても止まらないよ!と伝えはしたけれど、、、

新しく出来る体操教室で、先日学校からもチラシ配られ持ち帰ってきました。
不審者?とは違うのかもだけど、
学校に報告は必要ですか?無法地帯?

やっぱり立ち止まってしまって普通に話しだす子供たち、
これが本当に不審者だったら怖すぎます…

コメント

はじめてのママリ🔰

あります💦
辞めて欲しいですよね。

はじめてのママリ🔰

たまーにあります。
入学説明会のときなども小学校の近くで配っている方がいたり。。

私自身小学生の時もありました。

はじめてのママリ🔰

たまにありますよ!

塾とかのチラシだと
ペンや消しゴムが入っていることもあって
大喜びでもらってきます😂

ビール

ありますね、毎日のようにいます💦

はじめてのママリ🔰🔰🔰

学校内(門前など)はNG出しますが、それ以外の場所は学校でも拒否権ないので無法地帯ですね😭
学校も報告されても正直困ると思うので、不審者として通報するくらいしか撃退方法はないかも、💦