※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後の入院中って他のママさんと会話したりしましたか?授乳を授乳室で集…

産後の入院中って他のママさんと会話したりしましたか??

授乳を授乳室で集まってやるんですけど、他のママさんが会話しているのを見かけてちょっと焦りました!💦

コメント

はじめてのママリ🔰

歳ちかそうな人や、毎度授乳のタイミングが合う人とは話してました〜
全然話しない人もいるし、退院後も続く関係ではないので、気分でいいと思いますよ☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!すごい😳
    ちょっと話したい気分になったら話しかけてみます!笑
    ありがとうございます♪

    • 3時間前
ママリ

個室で授乳室とかは行かなかったんですけど、ウォーターサーバーに水を汲みに行った時とかサラッと話したりしましたね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サラッとお話できるのいいですね😳
    気分が乗ったら話しかけてみます♪
    ありがとうございます♪

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

話しやすい方とは喋ったり、関わる気ない方や赤ちゃんで必死余裕なさそうな方には配慮して話しかけなかったり、その人の雰囲気や場面で会話してました!
大体同じ日に誕生したとか、同じく初めての子、2人目とかだと話も弾みやすかったです!

えび

私の産院はランチルームで共同で食事だったので会話しました!
陣痛エピソードとか、
お股痛い〜とか
夜間授乳大変〜とか
いっぱい話して発散してました😂

よっぽど気が合わない限りその場限りなので、無理されなくていいと思いますよー!
陣痛エピソードは他の方の聞くと面白いです!

初めてのママリ🔰

その時のメンバーによると思います🤣
私は自分からは勇気なくて話しかれられませんが、話されると嬉しいので仲良くなれます✨
長男のときは仲良くなったママさんがいて、次男のときは授乳室で一緒になれば少し話すくらいの方がいて、三男の時は誰とも話さなかったです!🤣

はじめてのママリ🔰

個室で授乳指導など助産師さんが部屋で教えてくれたので、他のママさんと会うことなかったです。
唯一沐浴のときに会ったぐらいで会話してません😂
姉は同じ病院でしたが同じ日に出産した人と連絡先交換して未だに連絡とってるそうです。

はじめてのママリ

産後ストレッチみたいなのがあってそこで少し話しました😊