長文ですがお付き合いください。ナイーブな内容なので批判はお控えくだ…
ポジティブな見方の回答を頂けたら助かります。
長文ですがお付き合いください。
ナイーブな内容なので批判はお控えください。
お優しめにお願い致します🙇♀️
日中の国際結婚です。
色々ありましたが、最近は旦那の頑張りで私の旦那に対する見方が良い方向に落ち着いてきています。嫌な部分しか見えなかった時もありましたが、助けられている面を改めて感じ感謝もあります。それでもケンカはしますし、もう無理…と思う時もあります。
でもそれは日本人同士や他国との結婚でもあり得る内容ですよね。
私の悩みはあちらの国のことです。
ここ最近YouTubeで様々知ることになりました。
良い歳して今まで本当に無知過ぎて。
私は日本人の中でもかなり真面目と言われます。自覚しています。
旦那がいなければ、はっきり言って関わりたくないです。
もちろん政治と国民は別だと頭ではわかっています。
これが職場の方やご近所さんや友人くらいなら、その人自身を見ようよ。と余裕があります。基本、何も悪さをしていない方を日本人だろうが海外の方だろうが差別はしない性格です。
でも結婚は違うなと思い始めました。
それはきっと娘がいるから。
夫婦2人だけなら別れるだけ。
でも娘のルーツにはその国が一生ついて回ります。
それを考えるともう苦しくてたまりません。
名前も私の姓。言葉も日本語のみ。ずっと日本に住みます。旦那の話をしなければ周りにはわからないと思います。
私が考え過ぎでしょうか?
冒頭に夫婦仲が良くなってきたと書きましたが、基本かなり文化やマナーの違い、また本人の性格や収入面などで良くない面でお国柄が垣間見られ…私はどちらかと言うと嫌いと感じることが多いです。
離婚話も出たことがありますが旦那が私を大切に思っていることは伝わり政治は関係ないとも言います。
子供もパパ大好きで、3人仲良く過ごせている時もあります。(恐らく問題点は、私が旦那に不満や不安を言ってる感じです)
その一般的な夫婦問題にプラスして、国に対する嫌悪感が今の私は強いです。
ネガティブな内容を見聞きする度に『別れたい!なんでこんな国の人と結婚してしまったんだろう』と考え続けてしまいます。
離婚したら関係なくなるしスッキリするだろうな…と。
私の覚悟がないことが問題ですよね。
幸せに感じる日もあるならば、子供の為にも続ける方がいいですよね。
旦那の嫌な部分は夫婦で話し合いやケンカでも前に進めますが、政治問題はどうしようもできない。
だから離婚した方が…の堂々巡りです。
仮に私が亡くなり私を知る方もいなくなり、娘もいなくなった時代には、今の悩みはもう意味無くなりますね。
でも、娘がもし結婚し子供がいればそのルーツ問題はついてまわりますよね。
余程の有名人とかにならなければ、だれも知り得ない情報にはなると思うのですが…
娘の迷惑にはなりたくないです。
結婚したい方が出来た時に悩まないかな。
言わないことはできないと思うので…
なんであんな良くないことができちゃうお国なんだろう。
無知って本当に罪ですね。
過去の自分に意見できるなら結婚反対するかな。
でもそうしたら娘は存在しませんね。
世界一の宝物に、私自身が苦しみを分け与えてしまった。
どうすることもできない。
ポジティブな意見をお聞きしたいです。
宜しくお願い致します。
- ひー(6歳)
さかな
私が娘さんだったら、成長した時に「自分の迷惑になりたくないから」という理由で親が離婚したと知ったら嫌です。「私いつ迷惑だなんて言った?」と思ってしまうと思います。
国籍やルーツなんて関係ない、自慢のパパになれるかはこれまでとこれからのご夫婦次第だと思います。
娘さんの将来、悩むことがないとは言い切れないかもしれませんが、それを吹き飛ばすほどの自慢のパパになってもらいましょう。
はじめてのママリ🔰
確かに中国共産党は恐ろしいですよね。人身売買やウイグル等、国際的な問題だけでなく、国民性、自分達だけ良ければそれで良いという民度の低さ、そもそも日本人と違いすぎます。
ただ娘さんにとっては、良い点もあると思います。
語学の面では特に。今は隠す方針?かもしれませんが、中国語を覚えておくと、語学を活かした仕事の可能性が広がります。
あとは今後も移民が増えてきたときも、聞き取れると危険回避にもなるかと思います。
ご家庭で学べる得られるものは財産だと思いますので、ポジティブに考えても良いと思います。
もし差別的なことを心配されているようでしたら、ママリさんだったらちゃんとした人に育てられると思いますので堂々としていたら良いですし、
何かされた言われた時にまた考えていったら良いと思います。
コメント