先日1ヶ月検診で体重が少しだけ増えすぎと言われ(出生体重3052g、1ヶ月…
先日1ヶ月検診で体重が少しだけ増えすぎと言われ(出生体重3052g、1ヶ月検診の時は4490gです😅)
助産師さんのアドバイスで、1回の量を100から110に増やしてミルクの間隔を空けるようにしました。
100の時は2時間〜2時間半で欲しがってたのが、110にしてからは大体3時間、長くて3時間半持つようになりました⑅◡̈*たまに2時間半で欲しがる時もありますが…
ですが1日の総量をオーバーしてる気がして💦
現在110を3時間〜3時間半置きに飲ませて1日8回ほどです😅
私としてももう少しまとまって寝てミルクの間隔を空けたいとは思ってるのですが…なかなか上手くいきません😭
そして今日は吐き戻しの回数もいつもより多くて心配です💦
吐き戻しと言っても、口から垂れるぐらいのがほとんどですが…
毎回110じゃなくて110と100を交互にした方がいいんですかね?
ミルクを増やしてから便の回数も増えました。
満腹中枢ができるまで本当にミルクの量が難しい😓
- ゆー(生後1ヶ月)
コメント
れい
ミルクを飲みすぎるのもそれはそれで心配ですね💦
うちは逆で2ヶ月から泣き暴れて拒否し寝ていると時に飲ませないと起きてる時のはほぼ飲まずトータル300も届かず💦
お互い試行錯誤頑張りましょう!
答えになっておらずすみません。
ゆー
そうなんですよ💦
飲まない方が心配ですね😭
私たちのベビちゃんの飲み具合を足して2で割るとちょうどいいかもしれませんね😂笑
生きていたらそれでいい!精神で頑張りましょう😊
れい
それ賛成です😊