

ゆっぱ
私の息子もイヤイヤ最強でお手上げでした。
本当に酷すぎて預ける事も出来ず😭
できる事なら保育園に預けたいぐらいでしたがひたすら空き待ちです😱
私の友人たちは基本保育園だったり幼稚園行かせてたりで仕事してる方が多いですが両立大変でも少しでも自分の時間持てるから息抜きになるし家でびっちり見てる方が大変とみんな口揃えて言ってました😭

退会ユーザー
保育園に預けられるなら預けた方がお母さんは気が紛れると思います。
私も、先月末から上の子を週3で一時保育に預けているのですが、一日中一緒にいるときに比べてまったくイライラしなくなりました。
息子は朝と、帰ってきて1時間ほどかなり不機嫌でしたが、最近は慣れてきて朝も泣かないし、帰ってきてからもご機嫌なことが多くなりました。
保育園の規則正しい生活のおかげか?ご飯も前より食べてくれるようになり、私は本当に助かっています。
その子によると思いますが、参考までに…(⑉• •⑉)

may2194
少しでも2時間でも3時間でも自分の時間が取れれば気持ちに余裕がでるんじゃないですか?
自分を追い込まず誰かに頼ってもいいと思いますよ👍

パピ
私も今まさにイヤイヤ期で毎日大変です💦子供の成長の過程とはいえ、イライラする毎日です。同じく頼る身内は近くにいません。
一時預かりで様子を見てみるのも手かもしれませんね。それでお子さんも大丈夫そうでさかなさんも少しは楽になるなら保育園等考えてみてもいいかもですね。旦那様は夜お子さんの相手してくれたりしませんか?私は自分のストレス発散もかね夜旦那に見てもらってコンビニに行って駐車場でアイス食べたりしてプチ発散してます。
一生は続かないと思うけれど 本当に終わりが見えないですもんね💦お互い1日も早くイヤイヤ期から脱出してくれる事を願うばかりですね

空良
同じくまさに私の息子もイヤイヤ期で
ほんとに毎日見てるので大変でお手上げです。
一時保育も検討に入れてみて考えてます(T_T)
じゃないと自分の身体も
気分転換もできないので…
甘いもの食べてもなんか満足いかなくて…
頼れる人もあんまいないので
旦那のお義母は近くにいるのですが
この前見ようかと言ってくれたのですが旦那が勝手にやめとくと言ったみたいです…
なんでかな。と思ったのですが
一時保育も各場所で違いますが2千円ぐらいで済みますので
みてもらうと安心するとおもいます。

ゆか
保育園預けるだけで
本当に変わりますよ!

さかな
皆様のご回答を何度も何度も読み返しました!アドバイスも本当に助かります!つい、私だけがこういう状況なんだ…。と視野も狭くなり思考もかたまっていて孤立したような?孤独なような?幸せのはずなのに辛い!というモヤモヤな毎日でした。子連れの皆さんがキラキラしてみえたり…。しかし同じような仲間(失礼だったらすみません)がいるとご回答読んで知り、何だか苦しさが減りました。やはり保育園に助けてもらい自分の時間を作ろうと思いました。そうしたらもう少し笑顔を向けられるかもしれませんよね(>_<)仕事が大好きなのでリフレッシュにもなりそうです。本当に貴重なご回答ありがとうございました!!
コメント