※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那に飲み会で「飲み過ぎないで」と言うのは可哀想だと思いますか?旦那…

旦那に飲み会で「飲み過ぎないで」と言うのは可哀想だと思いますか?

旦那が職場の飲み会が2ヶ月に1回くらいあります。
プライベートの飲み会は友達がいないのでないです。

飲み会のたびにベロベロに酔ってきて、嘔吐して洗面所を詰まらせたり、シャワーだけ浴びると言うのでリビングで待っていたらシャワー出しっぱなしにしたままお風呂場の床で全裸で大の字で寝ていたり…
電車の中で寝てしまい最終の駅まで行って駅員さんに起こされてタクシーで帰ってきたり(何万もしました)
財布とスマホを落として帰ってきたりもありました。

本当に迷惑だし子どもにも見せたくありません。

本当に飲み過ぎないで、ベロベロに酔ったのなら帰って来ないでホテルに泊まってと旦那に言ったら、あまり酔わないで帰ってきました。

ですが友達や親からは、せっかくの飲み会であまり飲み過ぎるなとかは可哀想だよ。と言われました。
でも私の父は飲み会後は朝方までゲーゲー吐いてうるさかったし、友達の旦那さんは酔って2階の窓から庭に転落して骨折してます…

楽しく飲んでほしいけど、酔うと本当に迷惑という気持ちがあります…

コメント

ママリ

飲み過ぎないで
の一言は、
車で出かける人への
気をつけてね
と同じレベルだと思います!
なので毎回お互い言い合ってます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私の場合、飲み過ぎないでね😊と言うより、飲み過ぎないで!本当に!😭😠と縋り付いて念押し!いう感じなので、どうなのかなぁと思いまして🥲

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私の母が酔って記憶をなくす人でした
悪酔いしたら悪がらみしてきて
喚いて泣いて迷惑でした😂

迷惑被っているので
ちゃんと言っていいです
楽しく酔えるまでにしてねって
言えばいいです
全然かわいそうじゃないです!

りこママ

いやいや、こんなにしでかしてるのに、友達や親は私の立場じゃないから言えるんだよ!ってそっちに腹立ちます😂
しかもこっちはホテルに泊まればいいよとまで言ってるのに。
友達や親がおかしいですよ🤣

ままり

そこまでだったら、飲みすぎないで!は絶対に言います。行かないで!って言わないのが優しいくらいです。周りに迷惑かける飲み方は好きではないです😇