💡胎児ドック、初期スクリーニングについて💡そこで私は持病の薬が妊娠中…
💡胎児ドック、初期スクリーニングについて💡
先日分娩でお世話になる病院に初診を済ませ、心配事を色々相談してきました。
そこで私は持病の薬が妊娠中も必須なため、心臓に奇形が出ていないかが心配でした。運良く超音波技師さんがいらっしゃる院だったので、13週でエコーによる初期スクリーニング検査を行う予約をしていただきました!
自分としては心臓の弁がきちんとあるかを見てもらえたらいいかなと思っていたのですが、調べているとNTなど、他にも色々わかるようです。
中には性別が早々にわかる方もいらっしゃると聞き驚きました。
11〜13週の辺りで、初期スクリーニング検査を受けられた方の体験談が聞きたいです。
・どんな項目が判明しましたか?
・生まれた後、検査の通りの結果でしたか?
・他に並行して何か受けた検査はありますか?
・時間はどのくらいかかりましたか?
・画質というか、エコーの内容も、素人が見てこれがこのパーツ…とわかる感じでしたか?
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰
コメント