コメント
ママリ
基本的にはあるもので済ませますが、どうしても無理なら頼んじゃいます💡
こだ
ネットスーパーして食材揃えるか諦めてUberとかしちゃいます😭
-
れん
ネットスーパーあるんですね!!
ネットスーパーあると便利ですよね!
値段とか高いですか?- 3時間前
-
こだ
値段は店舗と変わらないですが、配送料が数百円かかります😭
でも家から注文できるのでちょこちょこ使ってます☺️- 59分前
星
デリバリーとかあるものです!
旦那のは勝手に買うなりどーぞで用意しないです
-
れん
ですよね!
熱が高くてぐずぐずなのでご飯作るのも大変で😞
あるもので作れたら作ってみます!- 3時間前
ママリ
うちも今日下の子が熱です😳
普段は週1,2で夫が休みの時に買い出し&co-opの宅配ですが、同じような状況なら
①あるものでできるメニューに変更する
②ごはん作るの自体が面倒だったら宅配
ですかね💦明日の朝ご飯が~とかなら夫に仕事帰りに頼みます(遅いので24時間スーパーで)💦
でも熱なくても↑のようにすること多いです笑
2人連れての買い物大変で😂
-
れん
2人連れて買い物大変ですよね😓
毎回疲弊してます笑笑
私も頑張れたらあるもので作ってみます(^^)- 3時間前
むにゅ
基本的にはあるもので済ます、足りないものがある時や作れない時はパパに買ってきてもらうって感じです。
買い物行けなくても数日はなんとでもなるように普段から食品ストックしてます。
はじめてのママリ🔰
歩いて1分の距離に薬局あるのでそこで買えるもの買いにいきます!夜もうどんとか簡単に作ります
れん
そうなんですね!肉じゃが作る予定でしたが玉ねぎ買うの忘れてしまい😓
熱が微熱程度なら連れて行くこともあるのですが…熱が高い場合難しいです😓
都会だとネットで頼んでその日に送ってくるとこもありますよね😓😓
ママリ
玉ねぎがないくらいなら玉ねぎなしで作るか、別の料理にします!
あるもので作る、レトルトや冷食活用するって感じでやってます💡
ネットスーパーもありますが、割高だし、見て選べないのが嫌で私は使ってないです🤣