※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

同じようなお子さんいらっしゃいませんか?卵のアレルギーはないけど、卵…

同じようなお子さんいらっしゃいませんか?
卵のアレルギーはないけど、卵を使った幼児食を食べない、嫌がる、吐く。
今まで食べてくれたのに、卵を使ったもの、オムライス、卵丼、プリン、全て拒否、口に入れたとしてもオェオェします。
吐き出すのではなく、本当に嘔吐します。
とろみをつけてみても、味を変えてみても何をしても無理なので諦めた方がいいのでしょうか。。
プリンならかろうじて食べてくれることがあります。
偏食、少食、主食もほぼ食べないので大事な栄養源なのですが。。。
いつか食べられるようになるのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

卵アレルギーないのは、いつ頃の話ですか?
パンは大丈夫ということですか?

我が子は乳、卵、小麦アレルギーがありましたが、1歳半で全て解除になりました。

でも痒みなどは比較的出なくて分かりにくくなったのですが、4歳頃まで体調によりアレルギー物質により嘔吐してました。おそらく内臓も弱いところがあり、反応するのかも?とのことでした。

また逆パターンで今までナッツが大丈夫だったのですが、ナッツで気持ち悪くなることもあります。

嘔吐がアレルギー反応、また胃などの拒絶反応でしたら子供が大きくなって内臓が強くなったら食べるようになるかもです。
うちの子は5歳でピタリと嘔吐がなくなりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書き方悪く、すみません。

    既にアレルギー解除されててアレルギーではないと診断されてても嘔吐がある。ということを伝えたくて記載しました。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食時代にチェックしてから、ずっと卵アレルギーはないと思っていました。
    小麦も大丈夫、今のところ何のアレルギーはないと思っています。
    パンはたべられますが、嫌がって食べません。
    パン粥にしても食べません。
    確かに、体調によって拒絶反応が出てるのかもしれないですね。
    本当にアレルギーがあるかないかは病院でチェックしてもらったことはないのですが、今度機会があればやってみるのも検討してみようと思います。
    ありがとうございます。

    • 2時間前