※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月半 おっぱいも哺乳瓶もすぐ口を離します。混合で育てています…

生後2ヶ月半 おっぱいも哺乳瓶もすぐ口を離します。

混合で育てています。
最近、おっぱいも哺乳瓶も飲み始めからすぐ口を離す→また咥えさせると少し口を動かしてまた離すの繰り返しです。ミルクは粘り強く時間をかけて飲ませていますが、おっぱいはその繰り返しを各5分ももたずに泣き叫ぶので終わりになります。なので全然飲めていないと思います。

眠い以外であまり泣かず、時間であげることもありますが泣いたタイミングであげても⇧の状況は変わりません。

時間的にも日中は3.4時間、夜は7時間空いたあとの朝の授乳でも状況が変わりません。
授乳を嫌がったあと、こぶしのちゅぱちゅぱをよくしますが本当はお腹が空いている…?と思って最後挑戦しても嫌がります。
夜最後のミルクから起きて来ても泣かずひたすらこぶしをちゅぱちゅぱさせ眠りました…。

なにが問題なのでしょうか。
どちらもうまくいかず飲めていない不安で困っています。

コメント