※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たらこ
ココロ・悩み

イライラが止まらなさすぎる。中2の長男が深夜徘徊します。今回が初めて…

イライラが止まらなさすぎる。中2の長男が深夜徘徊します。今回が初めてでは無いです。学校の先生や児童精神科の先生に相談しても「長男くんの話をよく聞いてあげて」とか「今度一緒に行ってみたらどうですか?」とかばかり。誰か長男に「お母さんに心配かけるな、迷惑かけるな」と言ってほしいです。シングルではないですが、事情があり旦那と別居しているので私だって次の日仕事(フルタイム)があるから一緒に行くのは不可能ですし、何を聞いても「別に」しか言いません。それを伝えても「工夫次第でどうにか出来ますよ」だし。こっちは寝不足で仕事行って下の子を学童に迎えに行って家事して…それでさらに夜中に長男の相手は無理です。

コメント

はじめてのママリ🔰

息子さんにはGPS持たせておいて、近隣の交番にも見守りをお願いしておくのはどうでしょうか?

じつは私も中3くらいの時によく夜中抜け出して親が起きないようにこっそりと帰宅してました。
3ヶ月くらいでバレて怒られましたが。

今思えば事件に巻き込まれなくてよかったし親には心配かけたなぁと反省してます。

  • たらこ

    たらこ

    一回、別の件で補導されていて(万引きとかではないですが…)次補導されたら児相行きになってしまうのでは…という懸念もあります…

    • 2時間前