ままり
ヨコモジだらけてすよね〜🤣
もう何が何だか笑
春先5°Cの時も経験ありますが、スリーパーでいけました☺️
ちなみに確か丸型だと足が出ちゃう面積多いので、長方形?腕も半分隠れるくらいのものがおすすめです。
寝返りした今も重宝してます。
フリースベストやチャック付きは、姪っ子甥っ子よく使ってますがベビーカーとか寒さで底冷えする時のイメージですかね🤔
寝る時だと身体の熱がモコモコで篭っちゃうのとチャックが危険な気がします💧
ままり
ヨコモジだらけてすよね〜🤣
もう何が何だか笑
春先5°Cの時も経験ありますが、スリーパーでいけました☺️
ちなみに確か丸型だと足が出ちゃう面積多いので、長方形?腕も半分隠れるくらいのものがおすすめです。
寝返りした今も重宝してます。
フリースベストやチャック付きは、姪っ子甥っ子よく使ってますがベビーカーとか寒さで底冷えする時のイメージですかね🤔
寝る時だと身体の熱がモコモコで篭っちゃうのとチャックが危険な気がします💧
「スリーパー」に関する質問
7ヶ月、エアコンなしの室温21度〜22度です。 今、長袖ボディスーツに同素材のレギンスを履いて寝ているのですが、スリーパー着せた方がいいですかね? うつ伏せ寝なのでこもり熱が心配でなかなか厚着をさせる勇気が出ませ…
外気温16度、寝室の室温21度。 このあと私と旦那が寝室行くからちょっと室温上がるかも? 朝方には外気温が13度予想。 今、1歳半の娘がキャミソールのメッシュ肌着に長袖のロンパース肌着、かなり薄手の半ズボン履いてま…
スリーパー 冬 1歳の子のスリーパー、6重ガーゼ?のものしか持ってないのですが、真冬はこれでは厳しいですか?暖房は付ける予定ですが… また、ズボン型になるスリーパーってどうなんでしょうか? たっちする子だとたま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント