
34週の妊婦です。ベビーセンサーの購入について旦那と意見が合わず、心配しています。私は必要だと思っていますが、旦那は要らないと言います。
34週妊婦です。
ベビーセンサー皆さん購入しましたか?💦
1人目ということもあり、自分が寝ている時にもし何かあったらと不安で私は欲しいのですが、旦那さんに相談したところ要らないでしょと言われてしまいました😭
旦那さんは心配じゃないんだなと思ってしまい、私が少し機嫌を悪くしてしまいました💦
私は、安くは無いですが万が一何かあった時気づける可能性が少しでも上がるなら買った方がいいと思っているのですが旦那さんには理解して貰えず悲しいです😭
- 初マタ20(妊娠34週目)
コメント

はじめてのママリ
末っ子が心疾患があったので購入しました!
安心感が全然違います〜!!

ママリ
うちは1人目の時から買いました☺️
子どもがお昼寝や夜寝たあとに家事したいのでモニターで見ながら作業してます😉
起きたかどうか、
泣いてないか、
布団が顔にかかっていないか、
室温湿度は適切か(カメラの機能にある)、
寝返りしてないか、
咳してないか、
などなどチェックするのにあったほうが安心です🌟
-
初マタ20
やっぱりあった方が安心ですよね😭
- 3時間前

はじめてのママリ
あったら安心だなと思いつつ購入には至りませんでした。
-
初マタ20
私もあったら少しは安心だろうなと思っているのですがまだ購入できてないです💦
- 3時間前

はじめてのママリ🔰
ベビーモニターは買いましたが、ベビーセンサーは買いませんでした。
でも1歳まで突然死症候群はあるようですし、買った方がいいのかな?と思うこともあります。
値段は確かに張るかもしれませんが、初マタさんの安心材料になるなら全然安いもんだと思います!
-
初マタ20
ホルモンバランスでの不安も多少あると思いますがやっぱり我が子なので色々心配で、💦
旦那さん説得して購入します!- 3時間前

はじめてのママリ🔰
私は心配性なので買いました!
うつぶせ寝でしか寝ないので買って良かったです🥲
うつ伏せになったら鳴る設定は止めて、体動がとまったらアラーム鳴るようにしてます。
わたしの旦那もよくつけ忘れたまま寝かしつけします😩止まっちゃうことがあるって言うのをあまり理解して無さそうですよね、ニュースかなんかを送った気がします!!
-
初マタ20
何かあったら!と思うと私も心配で💦
なるほど!
うつ伏せ寝が好きな子もいますもんね!
旦那さん説得して購入します!
ちなみにどこのベビーセンサー使ってたか聞いても大丈夫ですか、?💦- 3時間前

ママリ
ベビーセンサーもカメラも購入しました
というのも、私が不安すぎて産後全く眠れず安心と安眠をお金で買えるならという気持ちで購入に踏み切りました。
結局2人目が心疾患あったため、1人目の時に購入していてよかったです
-
初マタ20
やっぱり心配ですよね💦
旦那さん説得して購入します!
ちなみにどこのベビーセンサー使っていたか聞いても大丈夫ですか、?💦- 3時間前
初マタ20
やっぱりないよりあった方が少しは安心ですよね😭
何とか説得して買います💦