
幼稚園のママたちから悪口を言われることが多く、ストレスを感じています。イベントでの接し方についてアドバイスが欲しいです。
幼稚園のママさんに悪口を言われたりするのですが、何もしてなくても言われたりするものですか?
幼稚園のイベントなどで集まるといつもママさん達がグチばかりでウンザリしてしまうため、マスクをつけてあまり反応しないようにしています。
うなずいたりしていても、私も一緒にグチや悪口に参加すると思われたくないのもあります。
その後聞こえるように、あの顔見た?怖くない?など言われてしまいます。
旦那の仕事で関わるようなグチを私の前で言っていてすごく不快になり、愛想笑いもできなくなってしまいました。またわかりやすく無視してきたり、ママさん達が幼稚すぎて呆れてしまいます。
何をやるにも私の悪口を言われたりしていて、私って一体何なんだろと思う瞬間があります。
ある意味ストレスの捌け口にされているのかな?なんて思ってしまって悲しくなりました。
みなさんは私と同じような事をされた場合、イベントなどでどうしても出なきゃいけない場合どう接しますか?
最近嫌な気持ちになる事が多くて誰も信用できなくなってます😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

チョコあんぱん
そういう人は誰かをターゲットにして自分を上の立場だと思ってないと人生やっていけないんだな〜と思って、完全に無視します🙂 やっぱりどこにでもそういう人はいますし、子供にも影響したりします。そういう環境や親のもとで育つ子供っていうのは家でもストレスの捌け口にされてる可能性もありますし、子供優先で自分の家族だけで楽しく過ごせてればいいかなって感じで過ごします!
大人になってもそういうふうな行動取る人はいつまで経っても変わらないので、
早く死ねよって聞こえないように言いますね!はい!

はじめてのママリ🔰
なにも言ってこなさそうな人だからストレス発散のはけ口になってるんでしょうね
それかあなたの私生活や人柄が良く、僻んでいるか。
私なら言ってしまいます
なに?言いたいことあるなら聞きますよ?と。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
何も言ってこなさそうだと言われたりするんですね😢ストレス発散のはけ口とか嫌ですね😭
本当に、くだらないマイナスの話ばかりで、何が楽しいかよくわからない感じです💦- 3時間前

ちょこ
子供達が通ってる幼稚園では、そういう人はいないんですが、そういう大人もいますよね😥
何が楽しいんだろう👊
イベントの時は、時間ギリギリに着くようにする、なるべくその人達とは遠くに居る、くらいしか思いつかないですね🥲
辛いですが、その人達の発言で落ち込むことはないですよ!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
理不尽にいろいろ言われたりして、自分を見失いかけました😭
時間ギリギリに行くの良いですね!
子供と一緒に楽しみたいのに、なかなかうまくいかないですね😭- 3時間前
-
ちょこ
そうですよね🥲
会うたびに言われると、しんどいですよね😭
どなたか、話しやすいママに相談するのも1つかな?と思いましたが、誰かいませんか?
悪口言ってくる人達みたいに、悪口を言うママ友を作るって意味ではなくて、楽しい時間を作るためのママ友が1人いたら、心強いですよね!
誰かと話してると、悪口も聞こえてこないかも👍
子供もいる前で最低な人達ですね😫- 3時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
どこにでもいるんですね💦
前にそのママが、私の仕事で、入ってきてもすぐに辞めちゃうの何でだろう?って言っていましたが、私は心の中で、あなたが原因だよ!と言ってあげたいなと思った事がありました。
きっとどこの場でも似たような事してるんですかね、きっと、、
もう一生変わる事のないイタイ大人って事で無視した方が良いんですね!