

Pipi
置き配設定にしてなければ
外にベビーカーとか関係なく押されると思います(笑)
うちは備考欄みたいなところに
子供が寝てるからインターフォン鳴らさないでと記載してます💡 ̖́-

emu
置き配ではないならピンポン押されると思います
置き配でも、ピンポンする人いますが

ママリ
鳴らさないよう指示を出してないなら鳴らしても何もおかしくないです😂
音量最大なのも赤ちゃん寝てるのも家主の都合でUberの人は知りませんから。ベビーカーあっても、だから鳴らさないとはならないと思いますよ。
備考欄に書くか、ドアに「鳴らさないで」のタグとか付けるかした方が確実です😉
置き配指示でも、店によって置き配禁止な店もあるし、来ましたよーの合図で鳴らして行ってくれる人もいますよ!

はじめてのママリ🔰
Uberのケンタッキーも絶対鳴らされるので、クレープももしかしたら店側が絶対鳴らす設定なのかもです🤔

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
置き配です!
配達員によるのではなく、お店の指示なんですね😳初めて知りました!
コメント