※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学校の担任の先生に学校内で会ったら挨拶しますか?近くにいるならしま…

小学校の担任の先生に学校内で会ったら挨拶しますか?
近くにいるならしますよね?(目の前とか)
若干遠いところならしますか?しませんか?

例えば…先生職員室の外側入口。自分は校庭。その距離数メートルはある。高低差もある。
その場合、こちらから「こんにちは〜」と言いますか?言いませんか?

状況としては「あ!先生だ!」と気付いて先生を見ても知らんぷりの状態です。

どこまでが常識ある親の範疇になるのかわからず…

※ちなみにその後、子供には大声で声かけ。親の私には挨拶なし!

コメント

はるmama

会釈ぐらいはするかな?と思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇
    ですよね😂会釈くらいはしますよね💦したくても全然見てくれないし…

    いつも知ってて知らんぷり…
    先日は逆向かれたし…
    私が声かけなかったことを恨んでいるのか…
    はたまた「親は関係ない!」のか…
    嫌われているのか😂
    尊敬する先生だっただけにガッカリと学校行くのが憂鬱になりました…

    • 3時間前
N

目の前にいれば担任とか関係なく挨拶しますが、数メートル離れてて先生がきづいてないなら声かけないです😱
子供には挨拶して親にはしない先生、確かにいそうですよね💦
私なら気にせず挨拶します!大声出さないと聞こえない距離なら会釈します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    はい!先日全然知らない先生はみんなに挨拶していたので「こんにちは〜」と言いました!
    なのに…担任…私に気付いて逆向いたんですよ😂

    な〜んか周り気にしてなのか、私が見てないところで娘に手を振ってたり…車の中だったら会釈してくるのに他は知らんぷりとか…
    こっちもどう反応して良いかわからなくて💦

    明日もお迎え下校(宿泊学習のため)なんですけど…行くのが憂鬱です💧それでなくても他の保護者に会うのも憂鬱なのに…

    • 2時間前