※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

学校の先生いますか?近所に中学校があります。うちの近くの踏切が通学路…

学校の先生いますか?

近所に中学校があります。
うちの近くの踏切が通学路なんですが、車が1台しか通れない狭い踏切です。
道も特殊なので説明しずらく、割愛させていただきますが、通学時間帯や下校時刻にかぶると本当に地獄です。
歩行者優先ですので踏切渡るのをずっと待っているのですが、ちょっとの隙をみつけて渡らないと一生渡れません😇
そして渡ってる最中に遠慮なく中学生が車の横をすり抜けていくのでこちらは中学生がどくまで線路の中で止まってしまったこともあります。

車一台通る時も車のセンサー(ぶつかりそうになるとピーピー鳴るやつ)が鳴るほど狭いところを体斜めにしてすり抜けていくんです。

中学校に電話して話もしたのですが改善されません。
いつ事故が起きてもおかしくないのに、なんでこんなところを通学路にしているんだろう?先生も見回りにこないんだろうと思います。

こういう苦情はどこに言えば効果的ですか?
本当にストレスです。

コメント

3kidsma

教育委員会からその中学校に言ってもらうとかですかね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    教育委員会に相談してみます💦
    ほんと危ないです😱

    • 2時間前
  • 3kidsma

    3kidsma

    何かあってからでは遅いですからね。でも、ずっと変わらず通学路にしているなら今まで危険な事なかったからなのかな?とも思ったり、、

    • 2時間前
初めてのママリ

中学校なら滅多に見回りは来ないですよ
通学路をそこにしてるのはそこしか線路を渡れないのではないでしょうか

とりあえず警察に相談ですかね
中学校に連絡するにしても一個人からのクレームよりも警察からの方が効き目はあるはずです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね💦
    先生達もそんな登下校に付き添うわけにはいかないのは重々承知しているのですが、本当に危ない中ぶつかってもいいんだくらいの感じでみんな突っ込んでくるので本当に危なくて💦

    警察にも相談してみようと思います💦

    線路は中学校の近くに踏切があってそこは車2台すれ違える&歩行者専用の歩くところもあるのでそちらを渡ればいいのに、、、とも思うのですが、すれちがえる分、車通りも多いのでうちの近くの狭い踏切を通学路にしてるんですかね( ; ; )

    • 2時間前