※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

1歳児の担任の先生を1週間以上見て居ません。今日もう1人の担任の先生に…

1歳児の担任の先生を1週間以上見て居ません。
今日もう1人の担任の先生に聞いたら、体調を崩していると言って居たのですが、土日含めると9日位居なくて、私も子供も大好きな先生だったので、辞めてしまったのではないかと悲しくて悲しくて....0歳の頃の担任の先生も同じような感じで退職したのをお便りで知りました。本当に笑顔が素敵で優しくて元気で、当たり前に来年も見てもらえると思ってました。本当に体調不良なのかもしれませんが、、、。
先生も1人の人間だから色々あるよなって思います。
私にとって辛い子育てを一緒に乗り越えてきてくれた仲間のような気がしてしまっていて、ショックが大きいです。

コメント

きき

保育士です。
今は休んでるけどそのまま辞めてしまう、
今は休んでてそのうち復帰する、
どちらもあり得ると思います。

心の病気だと復帰は難しいかもしれません。つわりとか、切迫早産とかで休まれているなら、落ち着いたら復帰されるかもしれません。
まだ10日ほどならどうなるかわかりません。
お子さんの気持ちの安定にもかかわることでしょうし、今後のことが気になるなら園長に聞いてみてもいいかもしれませんよ😌

  • ママリ

    ママリ


    やっぱりコロナや風邪などで9日休むってなかなか無いですよね?
    つわりや切迫早産の可能性は考えてませんでした!でもあり得ますね!それなら全然良いんです。むしろ休んで欲しいと思います!
    辛かったのかな、ストレスだったのかな...とか保育園の内部の事を思うと胸がギュッとなってしまって....

    その先生に1番懐いていて、かなり精神安定になっていたと思います。むしろその先生がいたから今年も今の保育園に預ける事を決めました。
    今度送り迎えの担当が園長先生だったら、こっそり聞いてみようと思います。

    • 3時間前