※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

義妹と絶縁したいです。弟の嫁ですが、私のことが気に入らないようで、…

義妹と絶縁したいです。
弟の嫁ですが、私のことが気に入らないようで、自分の正義感、自分の感情だけをぶつけてくる長文のLINEが何通も続き、心が疲弊してしまいました。 

私のしたことが気にさわったようで、それについては何度も謝罪しています。
貸した新生児服やスタイを汚されたという内容です。
もちろん、洗濯はしていましたし、雑にあつかう等はしませんでしたが、神経質な方だったようで、許されませんでした。
こちらから貸してと頼んだわけでもなく、貸してきたものだったので、神経質だとは知りませんでした。

先日も弟の方から電話を掛けさせて、スピーカーにした状態で、公開謝罪を求められました。
私の思いを伝えると逆上しますので、何も言わずに謝罪だけしています。

謝罪しても、ずっと同じ話をされ、あの時は本当はこう思っていたなど、ただ怒りをぶつけたいだけのようにも感じます。
本人には、十分傷ついたので親族として穏やかな関係で接したいと言っても、また傷つけるけれど言う、と言われています。

両親や弟も疲れてはいますか、跡継ぎの嫁なので、離婚されては困るそうです。
私の両親も弟も、思ったことを言うタイプではなく、波風立てないように対話するタイプです。

私は心がまいってしまい、今後の連絡は私の夫にしてほしいと伝えたところ、今のところ返信はきていません。


今後一切関わりたくないのですが、義妹は私の実家に二世帯で住んでいて、私は遠く離れて住んでいるので、日常で会うことはありませんが、法事など必ずどこかでは顔を合わせることはありそうです。

子どもや母を守るだけで精一杯ですが、言いたいことも言わず、心が死んでいるようです。
何が正解なのか、わかりません。

この場合、どうすればいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

謝罪などせず
もうさっさと縁切りましょう。
親も弟さんも結局は
嫁の味方ということですよね。

会わないで済むなら
そのままでいいですし
法事のときはお嫁さんが
来なかったらいいのでは?と思います。
それかこちらが参加しないでいいと思います。

はじめてのママリ🔰

関わらなくていいんじゃないですか?
面倒ですね。
電話も拒否してLINEはブロック。
法事などで会ったときは挨拶以外は関わらない。
相手が何か言ってきたら旦那さんに間に入ってもらう。
それでもダメなら法事なども行かなくていいんじゃないかなと思います。
ご両親に会いたいなら会いに行かずに来てもらえばいいんじゃないかなと思います。

はじめてのママリ🔰

相手にしないのが一番だと思います。
謝れば謝るだけつけ上がってまた更に攻撃してくると思います。
遠方に住んでるなら尚更、ブロックでいいと思います!

ママリ

そもそも神経質なのに
頼んでもないのに貸してきた時点で
理解できないし、両親も弟も自分の味方と分かってるから余計に言ってくるのもあるかなと。

ただただめんどくさい人なので
ブロック、関わらなくていいです。
法事は相手が参加するなら
こちらは不参加でいいし
行かないとダメならやる事済ましてささっと帰宅。

両親と会いたいなら
実家ではなく、違う場所で会えばいいかなと✨