※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の遠足、お手ふきって使い捨てですか?園に持っていく習慣はなくて…

幼稚園の遠足、お手ふきって使い捨てですか?
園に持っていく習慣はなくて、初めて持ってくるようにとのことでした!
使い捨てだと年少さんにはゴミとかのこと考えると難しいですかね?
年1使うような物買わなきゃいけない可能性があるの悔しいです!!!笑

コメント

はじめてのママリ

ほとんどの子がハンカチとケースに入ってるやつだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😭大人しく買います…😭笑

    • 3時間前
ママリ🔰

私も悩みましたがタオルの方が子供は拭きやすいだろうと思って買いました!セリアにディズニーのが売ってたのでおしぼりとケースで200円で済ませましたよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いい情報!!!ありがとうございます🥰
    セリア行ってきます!

    • 3時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ミッキー、プリンセス、カーズの3種類でタオルとケースが別々で売ってますよ😇あれで充分です笑

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

お絞り=タオル+ケースだと思って、小学生になってもそうしてました
でも、周りがウエットシートと言っていたので、なるほど!と思って2年生からそっちに変えました
ダイソーかキャンドゥか忘れましたが、タオルとケースのセットで100円でした
セリアだと可愛いの売ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学生くらいですよね、やっぱりしっかり扱えるようになるの😭
    セリアだったらミッキーもあるだろうしみてきます🥰

    • 3時間前
ます

我が家は長男1人の時はセット買って持たせてました。
今年は2人[縦割りクラスで同じ日に遠足]でそのためだけに2セットに増やすのはもったいなくて、クラスの遠足の時は使い捨てにしてます。

次年度からはまた長男小学生、次男幼稚園でずれると思うので1セットを共有してもらう予定です。

因みに、我が家もセリアです。

はじめてのママリ🔰

うちは、タオルハンカチを絞ったやつをジップロックに入れて持たせました笑