※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sari
子育て・グッズ

5ヶ月に入った頃から夜中起きるとギャン泣き、オムツ変えてる時もギャン…


5ヶ月に入った頃から夜中起きるとギャン泣き、オムツ変えてる時もギャン泣き、ミルク作ってる間もギャン泣きです。

5ヶ月になる前までは夜中目が覚めても泣いたことはなかったです...眠くて泣くとかはありましたが、目が覚めた!泣く!みたいな感じではなかったのですが...

最近は昼間もお昼寝30分くらいした後目覚めた直後ギャン泣きで、オムツ変えてる時もギャン泣きです🥲

同じような事があったお子さんいますか?😥

抱っこしても泣くのでいざミルクができて飲ませようにも過呼吸気味になってるのか飲みづらそうです😥💦

これが夜泣きなんでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ

睡眠後退か鉄分不足とかですかね🤨

離乳食始めてたりしますか?

生後5ヶ月頃から生まれた時に蓄えていた鉄分を使い果たしてしまって鉄不足になることがあるようです!

それが夜泣きやぐずりにも繋がることがあると知って、うちの子も夜ぐずぐず始まった頃に意識して離乳食に鉄分取り入れるようになりました😊
今のところ時々泣いちゃうことはありますが夜泣きというほどずっと泣くことはなく、朝まで寝てくれてます✨

  • sari

    sari

    3ヶ月の頃から睡眠退行していました🥲
    今週月曜日から10倍粥始めています!
    1週間はお粥だけの方がいいですよね?😭💦

    • 2時間前