※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

小1娘、発達特性があり支援級情緒クラスです。交流級に行った際に、クラ…

小1娘、発達特性があり支援級情緒クラスです。
交流級に行った際に、クラスの男の子から"おまた見せて"と言われたらしく、嫌だったと娘から報告を受けました。
以前にも別の男の子から、仲良しのお友達(男の子)といると、"(娘とそのお友達が)ちゅーしてよー"と言われたりなどあったらしく。

娘の話によると交流級のクラスではそういうノリ?の遊びが流行ってるらしく、もちろん娘の話しか聞いていないのでしばらく様子見するつもりなのですが、何度かこういうことあったら先生に言った方がいいんですかね?💦

娘本人からは恥ずかしくて言えなかったと伝えられました。

同じような経験をした方いらっしゃいますか?
その際どうされましたか??

批判・辛口コメントご遠慮ください💦

コメント

ママリ

正直、本当にスカートめくられたり、パンツ脱がされたり、キスされたりってこともあります…。
そして一生の傷になってしまうことも珍しくありません。
被害が小さいうちに先生に相談されたほうがいいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    まだ小1でもそんなことあるんですね🥲💦
    娘の話しか聞いてないので、何だか先生には話し辛いのですが、今度面談があるのでそれとなく伝えてみようと思います💦

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    年中さんくらいからもうありますよ😭
    まだ力加減が分かってないので無理やりされて怪我するケースなども多々あります。
    本当にされると、ショックでお母さんにさえ言えない子もいます。
    本当はスカートめくられたけど、めくられそうになった〜とか表現を和らげるケースもあります。
    なるべく早く確認されたほうがいいかと思います😭

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🥲
    遊びの延長?なのがまた怖いですよね。。
    娘のこと信用してないわけじゃないのですが相手の子の名前も出ててセンシティブな問題なのでどこまで先生に話して良いのだろう、、と悩んでましたが、個人懇談がちょうどあるので確認してみます😭
    背中を押してくださりありがとうございます。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

それ先生に相談した方がいいと思います。

男の子に問題あるかと!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    今の段階で相談した方が良いですかね💦
    嘘をつくような子ではないのですが、娘の話しか聞いてないのでどこまで信じて良いのか迷ってて😣
    でも今度面談があるのでそれとなく伝えてみようと思います!

    • 3時間前